ヴァラキアカ【う゛ぁらきあか】

 佐倉翔也の心器。 形状:鎌
 触れたものを狂わせる“狂わす”心器……とされているが、 正確に言うと『妹に危険を加える奴』を“狂わす”心器であり、“守る”特殊心器とも言える。

 ヴァラキアカの元ネタは『シルマリルの物語』。
 意味は北斗七星。名付け親は片山夕菜。
 当時、翔也が敵対する組織を余りに凄惨に潰した為に、滅びの印と同時に強い星々という意味を持つ『ヴァラキアカ』と聰名付ける事となった。
 故に別名である『ヴァラール』と呼ぶものも存在する。

 現在の形状としては鎌であるが、元々の形状は針。
 一度、精神死になりかけた際に再定義し、刀へ。
 更に、『ヴァラキアカ』と名づけられた為に、最終的に鎌へと変化する事となった。 


 ⇒佐倉翔也(さくら・しょうや)
 ⇒佐倉鶯(さくら・うぐいす)
 ⇒片山夕菜


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年07月20日 21:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。