フィルスソード・レプリカ【ふぃるすそーど・れぷりか】

 藤田浩之の心器。形状:片手半剣
 “輝く”心器の物質創造。

 光の発生、また光を操作、増幅することが出来る。
 光の位相を揃えて束ねて投射することによりレーザーを撃てる。 その際、大気による拡散、屈折、回折現象を起こさないよう操作することで、着弾するまで見えなくする事も出来る。
 尤も、仮に見えても避けることは至難の業だが。

 屈折現象などを応用することで幻影を見せたり、自分の姿を消したり、夜蛍光灯の代わりにする等、そこそこの汎用性を持つ。
 光というもの自体がある種の振動の性質を持つため、充分な量放てば火を点けるのにも使える。

 浩之の認識上、元々彼の心器は“芸術品”としての剣なので、武器としてこれ以上進化するのは難しいかもしれない。
 “汎用性を持つ武器”ではなく、“戦闘にも耐えうる芸術品”というのがこの剣の正しい評価。


 ⇒藤田浩之(ふじた・ひろゆき)
 ⇒伝説の勇者の伝説《ブレイヴ・サーガ》


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年07月22日 20:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。