茨城/足尾山周辺(茨城県)
基本情報
nasa:(高度はGPSデータより、以下同じ)
- メインテイクオフ(南東方向):430m、NASAトップ(東方向):520m~ショップそばのメインランディング(60m)へ
- 西テイクオフ(西方向):520m~西ランディング:90m
- メインランディングとショップ(受付)が少し離れており、またリフライト時はLD→TO直行となるので、朝の受付時に送迎のチケットを購入しておくと良い。またチケット(5枚セット)は切り離して使用できないので注意。
Coo
- メインテイクオフ(南東方向):530m~ショップ脇のランディング:40m(送迎は道を渡ったショップから出発)
- 西テイクオフ(西方向):520m~西ランディング
イーストジャパン
- テイクオフ(南方向):350m~ランディング:40m
- どのエリアもベストな風向きは南東風中心。その場合、NASAメインTO付近が大きなサーマルポイントとなる。飛べない風向きは北風中心。
- 南東風 NASA:NASAメインTO/NASAトップ、Coo:CooメインTOより。主稜線に近い所にCooメイン、その北側、東に派生した尾根上にNASAメインがある。NASAメイン:やや北東寄り、Cooメイン:やや南西寄りの風にも対応可能。
- 西風 NASA:ハングTO対面、Coo:西TOより。Coo西TOは南西面に近く、回り込めば午前中でも上げることが出来る。NASAは完全に西面で、岩肌が露出している部分が多いので、午後~夕方に上げが期待できる。
- イーストジャパン:南中心にTO可能。足尾山塊の南端に位置しており、海風が強くなると影響を受けやすい。
最終更新:2014年06月07日 18:37