作成条件
シート1に作成する資料
シート2にプルダウンで表示するデータ

手順
1.シート2にプルダウンにて表示する内容を作成します。
 その際、空白行を設定しておき、それを選択できるようにしておいたほうが便利です。
 設定例
A       
1 種類
2
3 いぬ
4 ねこ

2.シート2で作成した項目を範囲選択して
 「挿入」→「名前」→「定義」をクリックすると「名前の定義」という画面が
 表示されますので、
 ・名前欄:任意の名前を付ける
 ・選択範囲:=シート2!$A$1:$A$4
 と設定し、「追加」ボタンをクリック

3.シート1でプルダウンを使いたいセル位置で
 「データ」→「入力規則」を選択すると「データの入力規則」が表示されますので、
 ・「設定」タブの入力値の種類:リスト
 ・「設定」タブの元の値:=2で作成した名前
 を設定し、「OK」ボタンをクリック























最終更新:2008年03月26日 16:01