vmstatコマンドを使用する。

入力パラメータの説明
# vmstat 1 5 <---- 1秒間隔で5回表示を行う

表示内容解説
b 割り込み不可能なスリープ状態にあるプロセス数
bi 読み出しブロック数
bo 書き込みブロック数
wa 待ちプロセスの割合

bi、boの値が大きい程ディスクアクセスが頻繁に行われています。
ディスクアクセスが増えると、待ちプロセスが増加して、b、waの値が増えていきます。
ディスクアクセスが増えて待ちプロセスが増えると、どんなに高速CPUでどんなに[[メモリ]]を搭載
していても処理がなかなか実行されなくなり、大きなボトルネックとなってしまいます。























最終更新:2008年06月30日 16:10