ミラーリングコマンド
# rsync -avz --delete -e ssh /usr/local/apache2/htdocs/ localhost:/tmp/bkuptest/
上記コマンドでは
バックアップ元 /usr/local/apache2/htdocs/
バックアップ先 localhost(自身)の/tmp/bkuptest/
※自分自身への退避の場合は「localhost」は省略可能
但し、コマンド入力でパスワードを入力する必要がある。
|
↓
パスワードなしで自動バックアップする方法については以下を行う
以下の手順はバックアップ元とバックアップ先が同一サーバの場合である。
1.バックアップ元のマシンで秘密鍵と公開鍵のペアを作成
# ssh-keygen -t rsa
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/root/.ssh/id_rsa): 「Enter」を押す
Enter passphrase (empty for no passphrase): 「Enter」を押す
Enter same passphrase again: 「Enter」を押す
Your identification has been saved in /root/.ssh/id_rsa.
Your public key has been saved in /root/.ssh/id_rsa.pub. <-- 作成されたKey
The key fingerprint is:
04:cf:a6:c9:2e:01:41:6c:86:34:03:96:c9:7b:7a:cd root@mydomain.co
2.バックアップ先のマシンでsshのログインにカギによる認証を行うように「/etc/ssh/sshd_config」
# vi /etc/ssh/sshd_config
PasswordAuthentication no 「yes」を「no」に変更する
3.公開鍵「id_rsa.pub」を「authorized_key」に追加
cat /root/.ssh/id_rsa.pub >> /root/.ssh/authorized_keys
4.sshでログインしてみてパスワード無しでログインできればOK
バックアップする側とされる側が別のサーバの場合
1.バックアップサーバ設定
秘密鍵と公開鍵のペアを作成
[root@ldapsamba4 ssh]# ssh-keygen -t rsa
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/root/.ssh/id_rsa): {Enter}
Enter passphrase (empty for no passphrase): {Enter}
Enter same passphrase again: {Enter}
Your identification has been saved in /root/.ssh/id_rsa.
Your public key has been saved in /root/.ssh/id_rsa.pub. <---- 作成されたKeyファイル
The key fingerprint is:
58:1b:80:9a:97:7f:eb:e0:6c:62:c2:24:b1:c7:a2:42 root@ldapsamba3
[root@ldapsamba3 ssh]#
/root/.ssh/id_rsa.pub を稼動サーバへ/root/.ssh/id_rsa.pubで配置
2.稼動サーバ側設定
公開鍵「id_rsa.pub」を「authorized_key」に追加
# cat /root/.ssh/id_rsa.pub >> /root/.ssh/authorized_keys
3.バックアップサーバより稼動サーバへSSHでログインしてパスワード入力を
求めてこなければ成功です。
最終更新:2008年12月12日 16:28