ファイルサーバ名 | 192.168.0.1 |
共有ディレクトリ | share |
ログインID | hoge |
パスワード | hoge |
文字コード | UTF8 |
ローカルのマウントポイント | /mnt/share_fileserver/ |
自動マウントの作成 ( /etc/fstab)
//192.168.0.1/share /mnt/share_fileserver/ smbfs username=hoge,password=hoge,iocharset=utf8,defaults 0 0
上記を改行なしで記述。
次回起動した際に自動でマウントされます。
共有フォルダでログイン制限なしに公開されている場合は
//192.168.0.1/share /mnt/share_fileserver/ smbfs password=,iocharset=utf8,defaults 0 0
とすればOKです。
mount -t cifs //10.10.10.2/sambadata /mnt/samba -o iocharser=utf-8
以上