決闘

対決房

完勝はノーダメージで勝利すること

チャン太 HP12

勝敗 結果 備考
完勝 タフ+6 技術+6 (次の先生に挑戦)
勝利 筋力+7 技術+7 タフ+1
敗北 やる気+1 体力-15 こころ-10

チャン太戦 敗北後二回目

勝敗 結果 備考
完勝 タフ+5 筋力+10 体力+5 次の先生に挑戦

双 HP14

勝敗 結果 備考
完勝 変化球+14 技術+7 次の先生に挑戦
敗北 やる気+1 体力-20 こころ-10

光山 HP12 (野球道具が隠されるイベントの後)

勝敗 結果 備考
完勝 筋力+20 技術+20 変化球+8 心+7
勝利 筋力+12 技術+12 心+2
敗北 『負け運』 体力-15 心-20

六学院 HP16

勝敗 結果 備考
完勝 筋力+17 技術+7 やる気+1 次の先生に挑戦
敗北 体力-20 こころ-10

進藤 HP16

勝敗 結果 備考
完勝 技術+17 筋力+7 『少森寺八連闘』発生フラグ
敗北 体力-20 こころ-5

チャン太 (先生を四人倒した後)

勝敗 結果 備考
完勝 タフ+6 筋力+12
敗北 筋力+4 体力-20 こころ-5

三田 (4人の先生に勝利した後、ランダム?)

勝敗 結果 備考
完勝 全経験点+22 心+2 『勝ち運』

最終日

光山 HP16

勝敗 結果 備考
完勝 全経験点+19
勝利
敗北

最終日 『少森寺八連闘』

対決房で進藤まで倒していることが発生条件
勝利していけば非常に大量の経験点が得られる
選択肢 結果 備考
ええと、まあ、せっかくですし 『少森寺八連闘』に挑戦
冗談じゃない! 筋力+12『安定感』(確率) 挑戦せず
・・・やめておきます 筋力+12『安定感』(確率)
せっかくですが、辞退します 筋力+12『安定感』(確率)

銅人*3 HP18

勝敗 結果 備考
一戦目 完勝 全経験点+6 (横4個*3行)
二戦目 完勝 全経験点+8 (周囲6個 中央から離れる4個 中央に向かう4個)
三戦目 完勝 全経験点+10 (横3個 縦3個 斜め3個 全面10個-9個-10個)
銅人戦勝利後
選択肢 結果 備考
それは無理です! 『ポーカーフェイス』 『少森寺八連闘』終了
ま、参りました 『ポーカーフェイス』 『少森寺八連闘』終了
・・・はい! 技術+12 『少森寺八連闘』継続
(黙って構える) 筋力+12 『少森寺八連闘』継続

チャン太 HP23

勝敗 結果 備考
完勝 筋力+24 技術+24 変化球+24
敗北 『回復×』
(全面に散っているがダミーがあり時間には余裕がある 動く的もない)

双 HP21

勝敗 結果 備考
完勝 変化球+49 筋力+12 技術+12
敗北 コントロール-3 『球団選択』
(テンポ早く斜め4個*2 二重の的*2+二重(的とダミー) ダミーと混じった的、二重、的 テンポ早く中央3個*2)

六学院 HP28

勝敗 結果 備考
完勝 筋力+54 技術+17 変化+17
敗北 球速-2 『球団選択』
(ダミー混じり全体 ダミー全体 テンポの早いダミー 斜めダミー 同時タイミング2個*3)

六学院戦勝利後
選択肢 結果 備考
いいえ、やります! 『少森寺八連闘』継続
はい、ここでやめます 『逃げ球』 『少森寺八連闘』終了

進藤 HP26

勝敗 結果 備考
完勝 技術+54 筋力+17 変化球+17
敗北 コントロール-5 『球団を選択』
(周囲6個 中央から離れる4個 中央に向かう4個 左上右下から横移動+非常に早い中央4つ
横列非常に早い動く二重*4 立て列非常に早い動く的*4 ダミー混じり周囲2週
素早く非常に小さい動く2個+中央4個 上下に動く素早い横4個 横に動く縦列4個 両側上下に2個中央早い4個)

師匠 HP30

勝敗 結果 備考
完勝 全経験点+64『勝ち運』 『球団を選択』
敗北 コントロール-3
(ダミー有り最外に離れていく周囲 外向きのダミー有り素早く小さい的2個 
ダミー有り斜めに中央に向かう素早い小さい的2個
ダミー有り周囲テンポ早い非常に小さい的 上下から重なってくる4個
最横を上下から2個+中央テンポ非常に早い3個 上下から素早い横4個 左右から素早い4個
ダミー有りとても早い同時4個 ダミー有り外に離れるとても早い同時5個)
最終更新:2013年01月07日 04:03