第8回リーグ式大会を開きたいと思います。
大会期間は 2010年3月13日21時開始~終わるまで です。
基本的なルールは以下のようになります。
今回は総当たり形式で戦って頂きます。従って自分以外の参加者と一回づつ戦うことになります。
使用可能チームは13チームです。既存プロ野球13球団+近鉄バファローズです。
13チームのメンバーは
こちらで見れます。
各選手は「日本プロ野球で最初にプレイした時に所属していたチーム」に所属しています。
要するに全ての選手が古巣に帰ってプレイすることになります。
試合のルールは イニング数:9 投手の使用制限なし です。DHあり かDHなし かは対戦相手のかたと相談されてください。
同じチームを複数回使用するのは3回までとします。
勝率>得失差>直接対決 の順で判定して優勝を決定します。
上記の基準でも順位の上下を決定できない場合には、その参加者だけで優勝決定リーグを行います。
【参加者に用意していただくもの】
フレンドコードが十分な数登録できそうな実況パワフルプロ野球NEXTのアカウントが必要です。
ここを見て使用するチームを各自アレンジモードで作成してきてください。
実況パワフルプロ野球NEXTにデフォルトで登録されているプロ野球選手と
公式パスワードの選手が使用可です。同一人物の2重以上の登録は不可です。
参加希望のかたは以下のテンプレートに従って名前欄に「トリップ付き」でレスをお願いします
【名前】
【コード】
【DH希望】(ここに書いた通りにする必要はありません)
参加希望の受付は3月13日の18時までとします。
試合の結果は以下のテンプレートに従って、原則「試合の勝利者」が
大会スレに書き込んでください。
【対戦相手】
【スコア】-
【自分チーム】
【相手チーム】
皆さん楽しく試合しましょう。ご参加お待ちしております。
細かいルール等です。
- 使用チームを対戦前に宣言する必要はありません。
- 登録できる選手を登録しないのは自由とします。面倒だったら自分が必要だと思う選手だけ登録してください。
- ウグイスコール・背番号・装備品・応援曲・チーム名・チームロゴ・ユニフォーム・ホーム球場 は自由に編集してもらって構いません。
ただし、ホーム球場に「地方球場」「学校」「緑の丘」「臨海野球場」を指定するのは禁止します。
- 近鉄バファローズを作成するときのベースチームはどれでも構いません。他のチームに関してはベースチームはそのチーム自身で固定です。
- 引き分けになった試合に関しては、再試合を同じルールで行ってください。再度引き分けになった場合も同様です。
この際、引き分けになった試合に関しては使用したチームはカウントしません。
つまり、西武ライオンズを3回目に使った試合で引き分けになっても、再試合で西武ライオンズを使うことは可能です。
- 試合でルール違反をした場合 ルール違反をした参加者の負けとなります。双方がルール違反を犯した場合は引き分け扱いです。
追記
- チーム作成ですが、大会の当日に他の参加者からチームごと譲ってもらうということも可能です。(過去の大会でもよくありました)
使用予定の全チームを自前で用意する必要は必ずしもありませんが
開幕1~2試合目に使うチームぐらいは用意してきてもらうと
スムーズに試合が進行すると思いますので、ご協力よろしくお願いします
- 反則負けについてですが、6-0で反則したほうの負け ということにさせて頂きます。
明日の18時を一応の締切としていますが、開幕の21時に間に合う参加申し込みならば
ある程度柔軟に受け付ける予定です。皆さん奮ってご参加ください!
腕試しをするもよし 普段とは違ったチーム編成を楽しむもよし です
最終更新:2010年03月15日 23:08