とりあえず完成 2008/03/13(Thu)22:58:37 No.78
[ CZ600CB ] さん
jpg - 184 Kbyte - 320×614 グラボは様子見てから
この記事にレスする
[ CZ600CB ] さんによるレス 2008/03/14(Fri)14:32:33 no.79
jpg - 113 Kbyte - 768×1024 前景です。
[ CZ600CB ] さんによるレス 2008/03/14(Fri)14:33:22 no.80
jpg - 71 Kbyte - 768×1024 DiscEject時です
[ CZ600CB ] さんによるレス 2008/03/14(Fri)14:33:56 no.81
jpg - 98 Kbyte - 768×1024 Disc読み書き時です。
X68ドライブタワー 2008/02/21(Thu)09:25:41 No.74
[ CZ600CB ] さん
jpg - 141 Kbyte - 800×600 まだまだ途中ですが・・・
この記事にレスする
[ CZ600CB ] さんによるレス 2008/02/21(Thu)09:30:31 no.75
jpg - 190 Kbyte - 800×600 ドライブベイ
[ CZ600CB ] さんによるレス 2008/02/22(Fri)01:42:43 no.76
jpg - 169 Kbyte - 800×600 まだ配置の段階です。
X68K 2008/02/16(Sat)21:17:32 No.69
[ 借ります ] さん
jpg - 191 Kbyte - 1024×768 まだ途中ですが。
この記事にレスする
[ 借ります ] さんによるレス 2008/02/16(Sat)21:17:50 no.70
jpg - 84 Kbyte - 1024×768 二枚目
[ 借ります ] さんによるレス 2008/02/16(Sat)21:18:13 no.71
jpg - 191 Kbyte - 1024×768 三枚目
no title 2007/07/05(Thu)17:51:48 No.48
[ Think Centre ] さん
jpg - 54 Kbyte - 800×600 前
この記事にレスする
[ Think Centre ] さんによるレス 2007/07/05(Thu)17:52:56 no.49
jpg - 90 Kbyte - 800×600 中身
[ Think Centre ] さんによるレス 2007/07/05(Thu)17:53:23 no.50
jpg - 60 Kbyte - 800×600 後ろ
IntelliStation 6216 2007/06/24(Sun)23:39:11 No.46
[ B-Box ] さん
jpg - 115 Kbyte - 1024×768 まだ作業中ですが。
この記事にレスする
[ B-Box ] さんによるレス 2007/07/09(Mon)21:39:18 no.52
jpg - 71 Kbyte - 800×600 写真を取り直したので再UPします
前面
[ B-Box ] さんによるレス 2007/07/09(Mon)21:39:55 no.53
jpg - 104 Kbyte - 800×600 背面
[ B-Box ] さんによるレス 2007/07/09(Mon)21:40:47 no.54
jpg - 142 Kbyte - 800×600 内部
[ B-Box ] さんによるレス 2007/07/09(Mon)21:42:12 no.55
jpg - 96 Kbyte - 600×800 おまけの集合写真
FMV 2007/06/24(Sun)09:41:53 No.41
[ FUJITSU ] さん
jpg - 74 Kbyte - 730×600 もう少し
PS/V MasterP120 2007/06/17(Sun)02:54:48 No.33
[ PS/V ] さん
jpg - 83 Kbyte - 1024×771 そとづら
PS/V MasterP120 2007/06/17(Sun)02:54:48 No.33
[ PS/V ] さん
jpg - 83 Kbyte - 1024×771 そとづら
この記事にレスする
[ PS/V ] さんによるレス 2007/06/17(Sun)02:55:38 no.34
jpg - 127 Kbyte - 1024×771 中味
[ PS/V ] さんによるレス 2007/06/17(Sun)02:56:39 no.35
jpg - 32 Kbyte - 476×424 プロパティ
[ POO ] さんによるレス 2007/06/17(Sun)23:13:19 no.36
しばらく前、秋葉原のジャンク屋さんにPS/V MasterP120
が1台置いてあるのを見かけた。
今日行ったらなかったのでもしかしてそれを買った方ですか?
IBM Aptiva 2163-443 2007/06/10(Sun)19:47:05 No.30
[ 名無しさん ] さん
jpg - 38 Kbyte - 600×800 暇なので組んでみたよ~
この記事にレスする
[ 名無しさん ] さんによるレス 2007/06/10(Sun)19:47:30 no.31
jpg - 47 Kbyte - 600×800 後ろ
[ 名無しさん ] さんによるレス 2007/06/10(Sun)19:48:48 no.32
jpg - 62 Kbyte - 800×600 中身
Asus M2A-VM + Athlon64 x2 4200+
パーツの使い回しで適当に。
Wolfenstein Radio PC 2007/06/02(Sat)15:17:09 No.29
[ bm ] さん
jpg - 97 Kbyte - 480×640 こんなん作ってるん見つけた!
ttp://forums.bit-tech.net/showthread.php?t=87387
ttp://www.neatorama.com/case-mod/index.php
no title 2007/01/02(Tue)23:49:26 No.27
[ ゑぷ好き ] さん
jpg - 69 Kbyte - 640×480 DVD、FDD取り外して上から。
携帯のカメラだから写りが・・・。
no title 2007/01/02(Tue)23:46:03 No.25
[ ゑぷ好き ] さん
jpg - 70 Kbyte - 640×480 エプソンの98互換機でやってみました。
この記事にレスする
[ ゑぷ好き ] さんによるレス 2007/01/02(Tue)23:46:56 no.26
jpg - 69 Kbyte - 640×480 後ろから
no title 2006/10/22(Sun)19:17:32 No.21
[ compaq→
FUJITSUそして ] さん
jpg - 91 Kbyte - 600×800 完成したよ
この記事にレスする
[ compaq→FUJITSUそして ] さんによるレス 2006/10/23(Mon)10:47:47 no.22
jpg - 96 Kbyte - 600×800 斜め前から
[ compaq→FUJITSUそして ] さんによるレス 2006/10/23(Mon)10:48:15 no.23
jpg - 132 Kbyte - 600×800 後ろ側から
[ compaq→FUJITSUそして ] さんによるレス 2006/10/23(Mon)10:48:29 no.24
jpg - 148 Kbyte - 800×600 中身
no title 2006/10/21(Sat)20:53:24 No.20
[ compaq→FUJITSUそして ] さん
jpg - 116 Kbyte - 905×637 やったったど!
塗装完了なのでMX3S-Tで鱈鯖入れてやるつもり。
no title 2006/10/14(Sat)16:13:13 No.18
[ 661 ] さん
jpg - 55 Kbyte - 640×480 ME5/555Eです。
写りが悪くてすいません。
この記事にレスする
[ 661 ] さんによるレス 2006/10/14(Sat)16:15:10 no.19
jpg - 103 Kbyte - 640×480 中身になります。
現状電源ファンで排気、吸気ファン×1ですが、
排熱不足かも・・・。
no title 2006/10/03(Tue)00:29:11 No.17
[ 774 ] さん
jpg - 98 Kbyte - 640×480 中身
no title 2006/10/02(Mon)23:54:00 No.16
[ 774 ] さん
jpg - 82 Kbyte - 640×480 PC-286VF怪
はやりのGigativa? 2006/07/30(Sun)23:06:47 No.11
[ 改造野郎@名無し ] さん
jpg - 123 Kbyte - 1024×768 今流行り?のIBM Aptiva2197の筐体を使って。
FDの下(写真で右側)のドテッ腹に穴をあけてベーゼルを塗装。
CD-RWはbenQのブラック。尺が短いのがお気に入り。
塗料はカッパーメタル(銅色)で閉店セールのビバホームで\514でした。
この記事にレスする
[ 改造野郎@名無し ] さんによるレス 2006/07/30(Sun)23:10:48 no.12
jpg - 125 Kbyte - 1024×768 ドテッ腹はどうなるかというと、こうなるのさ~。
昔アキバで\980で売ってたPCMCIAスロットのってコイツ用だったのね。
なんでPS2の挿してんの?(しかも10000系)って言われたら「こいつしかPCMCIAカード持ってないから」
[ 改造野郎@名無し ] さんによるレス 2006/07/30(Sun)23:27:31 no.13
jpg - 148 Kbyte - 1024×768 ええとね、マザーぶっ壊れてるということだったんだけど動くんだよね。
M/BのCPUファンコネクタが死んでただけみたい。
一時期i815マザーつけてたけどオリジナルのSiS630の方が発色いいしゴーストの出方がおだやかだし発熱少なくていいね。
PCIスロットの一番左がPCMICIAのカード、その隣がモデムカード。
でもモデムなんて使わんけど。USB経由で京ぽん繋げるしね。
[ 改造野郎@名無し ] さんによるレス 2006/07/30(Sun)23:33:32 no.14
jpg - 147 Kbyte - 1024×768 ちなみに2196Aptivaも持ってる。SiS540は今となっては珍しいので手放せないね。CPUはK6-2+533MHzを最大550MHzで使用中(CristalCPUIDで通常は300MHz駆動)
こちらは東芝のDVD-ROMを登載。尺が長いけど振動が少ないのでこれをチョイス。
[ 改造野郎@名無し ] さんによるレス 2006/07/30(Sun)23:39:11 no.15
jpg - 139 Kbyte - 1024×768 Aptiva2197と2196を並べて撮ってみました。
ということでCPU以外はどちらもどノーマルです。すんません。
あ、Aptiva2197のCPUはセレロン1.0に交換して、ギリギリGigativa。
FMV6450TX2改 2006/06/25(Sun)22:06:42 No.7
[ 華麗なる名無し@本スレ#384 ] さん
jpg - 165 Kbyte - 768×1024 本スレ>>384にてさらしageたAthlon64化FMVでつ。
上に座らせてるフィギュアは撮影用の御愛嬌って事でw
この記事にレスする
[ 華麗なる名無し@本スレ#384 ] さんによるレス 2006/06/25(Sun)22:14:27 no.9
jpg - 195 Kbyte - 768×1024 続いて背面。
バックパネルを取り付けるためにハンドニブラで径を広げてみたが
若干失敗しちまったorz
おまけにバックパネル自体にも改造が必要になっちまってる罠。
そしてUSB2.0とIEEE1394aの各ポートが異様に多いのが特徴の1つだったりw
[ 華麗なる名無し@本スレ#384 ] さんによるレス 2006/06/25(Sun)22:18:40 no.10
jpg - 190 Kbyte - 1024×768 んで中身。
今取り付けてるRADEONX700Proが2時間ばっかり回した所で
何故かブラックアウトするんで
来月あたりGeForce6600か6800にでも切り替えようかと思案中。
ちなみにドライバはカタ5.6(5.9は誤動作が出たので蹴った)
no title 2006/06/14(Wed)00:45:53 No.3
[ 改造野郎@名無し ] さん
jpg - 117 Kbyte - 1024×768 あやうく前にupした画像、消すところだった。
hpの筐体にcompaq nForce220を入れた写真。ある意味あってる?
(intel insideなのにcpu-zはAthlon XP)
なお液晶は格安のN91Sです。良いという評判なのですが確かに
画像はTNのわりにイイ。ただし内蔵スピーカは音ショボい。値段対比
で90点くらいスかね。
この記事にレスする
[ 改造野郎@名無し ] さんによるレス 2006/06/14(Wed)00:47:27 no.4
jpg - 24 Kbyte - 400×300 小さい画像しかないけど内部写真。
[ 改造野郎@名無し ] さんによるレス 2006/06/14(Wed)00:52:05 no.5
jpg - 21 Kbyte - 400×300 これも小さいけどI/Oプレート写真。
特殊なのを購入して(nForce220は市販のと微妙にレイアウト
違うので)ダイヤモンドやすりで合わせました。
これを「外から」はめるためペンチで枠を伸ばしました(下
だけひっかけるため、そのままにしてあります)。
[ 改造野郎@名無し ] さんによるレス 2006/06/14(Wed)00:59:12 no.6
あ、一番上の写真だけさっき撮りました。フラッシュ炊いて
ないので画像悪すぎ。
2段目のCPUクーラー壊れたのでCooler Masterのに交換。
CPUはAthlonXP 2800+の266MHzEV Barton。
やっとできました 2006/06/02(Fri)21:32:59 No.1
[ 管理人 ] さん
jpg - 25 Kbyte - 240×320 というわけで、
新しくしてみました。
ちょっと苦労しましたが、
荒らし対策はかなりイイ具合だと思います。
しかしURL自動リンク可能だったりします。
UP-BBSには
【URL】
にあるWaMu-Boardを使用させていただきました。
この記事にレスする
[ 管理人 ] さんによるレス 2006/06/02(Fri)21:41:59 no.2
レスするとこんな感じです。
レスにも画像の指定は可能です。
複数画像は自己レスで投稿すると見やすいでしょう。
最終更新:2008年10月22日 16:26