ベアこ

No.148
いやロリ ポケモン
たかさ 1.4m
おもさ 25.0kg

グラフィック

正面 背面 アイコン
使用パレット
自作パレット Pallet 3

FRverグラフィック

正面 背面 アイコン

図鑑説明

よにはびこる ロリコンを きせいするために
うまれた マスコット。しかし いちぶの
にんげんには ぎゃくこうかな ようだ

FRver図鑑説明

よに はびこる ロリコンたちを
いましめるため ふたばが
うんだ マスコット。

タイプ

もえ・ゴースト

特性

メロメロボディ/-------

進化



備考

            /
  ど   こ     ( __      /三ゞ‐、
  も   の      /..-──-... レ'_イ三!|ヽ
.  め   ロ    /, ':::::::::::ヽ、::::::::::ヽ三三\ヽ
  !!!   リ    (〉' ::::::::::: li::ハ!:::::,、::::V三_ィ彳:|
     コ     > :::::::::: |lリ∠jハ_j!:::|_ーァヾ,.::::\
     ン    (::|::::::::::::::::|l イ_::ォ| |:::|/ー rー..-.-ァ!
          > :::::::::: レ  ` ´ |:::|__ .. --:ィ:.:/ :ヽ
        //ムl´ヽゝV /⌒!  .イ'レ∧_j /: :/ :::::::::v
       /:::::fl三ヽ V>、ー'< /:.:.:.:.:..V: : _ハ :::::::::::l
⌒ヽ.  ∧/::::::::::::| /`、_V //_三ヾl:.:.:.:.:.:.:.:ゝ:ノ. | ::::::::::l
   \/  |::::::::::::| ! ーン /``:='く::::::: /::::::::::::::l | :::::::::.|
.        |::::::::::::| ゝニフ(_::::::ゝ:::::::: /::::::::::::_.ノ | ::::::::::|
         !::::::::: ′      /`ー-、::_/、::rー' |  | :::: |:::|
       ハ::::: /       /:`ー‐/   Y--..イ  | :::: |ノ
        l::! :/      ' ::::::::/    | :::::::|   ゝ、:l
        ゞV        j ::::::/      l :::::::|    \
              ' ::::::/        ! ::::ハ
             / :::::::i       l :::::::::l
                ′::::::,         l ::::::::,
              ' .::::::/          l ::::::::i
            ':::::::/           l:::::::::l
            i:::::::::|            , :::::::|
            L_::_:j          /:::::::::j!
           K_O_>l        KG>に
           ゝ:三ン        ゝ三ン

ベア子【べあこ】

ふたばの二次裏で『ゲゲゲの鬼太郎』のバックベアードの1コマに「このロリコンどもめ!!」という台詞をつけたコラが投稿された。
妖怪バックベアードがロリータコンプレックス達を一喝するという設定は定着し、少女のポルノイラストのスレッドが立つたびにそのコラや派生作品を貼る習慣が生まれた。
貼られていくうちに設定が増え、「ショタは全く禁止しない」「たまには許す(偽者の場合あり)」「本当は自分もロリコンなんです!」などの性格付けがなされている。
その後、2chなどにも浸透していき、AAまで作られるほどに定着し、ベアード様と親しまれる様になった。
「ロリコン殺しビーム」なる独自の技が使える。

更にこのバックベアードと台詞をモチーフにし、バックベアードの娘「ベア子」として萌え擬人化され、こちらもふたば発のキャラクターとして一部に知られていった。
この擬人化されたベア子はTVアニメ「ハヤテのごとく!」にもカメオ出演し、一喝する決め台詞までも実際に声優に言わせている。

色違い案
使用パレット
自作パレット

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月13日 21:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。