0.64を元に作成しますた。。

0.833を元にてけとーに修正しますた。。(ヘルプも見たほうがいいぞ)


1.入手したクライアントの圧縮ファイルを解凍

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (01kaitou.jpg)

アーカイブをダブルクリックし、解凍する
※実行ファイルのみの配布(txtは実行時に生成)になったのだ
自分の好きなディレクトリに移動させとく

2.設定

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PDsetting.jpg)
解凍したフォルダ内のperfect dark.exeを起動するとまず図のようなダイアログが出てきます。
とりあえずポート番号以外はデフォルトのままで問題ないでしょう。
ダウンロードフォルダとunityフォルダはHDDの負担を考えると別ドライブにしたほうがいいでしょう。
※設定のポート項目で入力したポートをルーターの設定であらかじめ開放しといてください
→ポートの開け方が分からない香具師はググレ

3.初期ノードの登録

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (03nodefixed.jpg)
次にこんなのが出てきまつ
最初に接続しに行くための初期ノードを登録します
掲示板やノード登録所などで入手したノード情報(両端が#で挟まれている文字列)
を"暗号化された文字列"欄に入力して"追加"ボタンを押してください。
追加ボタンを押すと欄に入力した内容が消えますが、これは正常に登録されたということです。
IP+ポートの形式で入力したい人は上の欄を使用できます

4.Windowsファイヤーウォールを使用している場合

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (04winfw.jpg)
Windowsファイヤーウォールを使用している場合は図の様な確認画面がでてきますので
"ブロックを解除する"をクリックしやがれですぅ

他のFWソフトを使用している方はそのソフトで許可する設定をしてください

5.接続確認

"perfect dark is offline."という赤文字の部分が
"perfect dark is online."と青文字で表示されれば正常に接続できています
"perfect dark is online.ポート開放は未確認です"という赤文字のままの場合、
ポート開放が出来ていないか初期ノードが存在しないと思われます。



最終更新日:2007年05月22日19:40:36

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月22日 19:40