育成のススメのページです。
LV1~10
ピーチタウンの外、桃界1でひたすら戦闘。
もしくは、打耐性の
ペットがあるなら桃2or3の回復ポイントで戦闘。
(桃界のマップはこのサイトの
MAPを見ればよく分かります。)
LV11~25
桃界3の回復ポイントでひたすら戦闘。このレベルで、打耐性のペットがあると便利です。
Lv20になったら打耐性(と壊耐性)のペットを持ち桃界4のクマを倒し、ツワモノの証をもらっておきましょう。
または、壊耐性のペットを持ちホームバトルに出てくるクマでもいいかもしれません。
LV25~50
友達に協力してもらい突耐性と壊耐性のペットを作ってもらいましょう。
(カウボーイ界は突耐性と壊耐性のペットがいないときついです。)
カウボーイ界3まで行き、やまごえの極意をもらいます。
(カウボーイ界のマップはこのサイトのMAPを見ればよく分かります。)
やまごえの極意をもらったらカウボーイ界3の回復ポイントでひたすら戦闘。
LV50~85
歯界2の回復ポイントでひたすら戦闘。
歯界2では、ピーチタウンの道具屋に600G売ってる摘み花とマジカル系があると便利です。
ここでは打撃系はすべて半減されてしまうので、魔法のみ使うペット(オクト姫など)を連れていくと良いでしょう。
(歯界1でレベル上げする場合は、突耐性のペットがいると便利です。)
LV85~120
ドンブリタウンのすぐ下の歯界4でひたすら戦闘。
丼1の1歩で敵が出てくる可能性があるので風、土、水耐性がベストでしょう。
会心が200飛んで来る時が多々ありますので、ここに来る時にHP230程度はあると良いでしょう。
歯4は歯2より強い魔法装備が拾えるのでオススメです。
LV100~130
ドンブリタウンの外、丼界1でひたすら戦闘。
ペットは風、土、水耐性がベストでしょう。
次のあひる界で物理防御が必要となるので丼2の130
装備品か丼1の125装備品を揃えておくといいでしょう。
LV130~170
ここから先は街以外で回復Pがないかもしれません。
桃完備して、丼街からあひる界2の往復をしながら狩りましょう。
(1は敵の種類・ドロップアイテムの種類がないのでオススメできません。)
LV170~180あひる界3?
Lv180~190あひる界4?
Lv190~200あひる界5?
<有用なステータスの振り方>
体力10回→各属性1回→魔力2~3回。
これ以降は、鍵開・木登・水泳・穴掘・観察・話術以外なら自由でOK。
おすすめステ優先順位は早さ>器用=魅力=運>筋力=知力>体力=魔力>各属性です。
これ以降は不明です。
分かり次第随時更新予定です。
最終更新:2009年06月04日 01:53