バトルガレッガ

「バトルガレッガ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

バトルガレッガ - (2013/09/25 (水) 15:59:45) のソース

|タイトル|RIGHT:バトルガレッガ|
|ゲーム構成|RIGHT:全7面|
|1プレイ所要時間|RIGHT:1周25分~|
|攻略時間|RIGHT:~20時間|
|プラットフォーム|RIGHT:アーケード[AC]&br()セガサターン[SS]|
|現行最良移植|RIGHT:SS版&br()横画面では表示が潰れるため縦画面推奨|
|ゲーム形態|RIGHT:縦スクロール , その場復活|
|開発|RIGHT:ライジング|
|販売|RIGHT:[AC]:エイティング&br()[SS]:エレクトロニック・アーツ・スクウェア|
|プレイ人数|RIGHT:1~2人|
|ダブルプレイ|RIGHT:可&br()同時プレイギミック有り|
|メディア|RIGHT:業務用基板&br()[SS]:CD-ROM|
|販売日|RIGHT:[AC]:1996年&br()[SS]:1998年|
|その他||

*&color(red){火遊び3行}
-&color(red){とりあえず4号機(1番右の機体)をBボタンで決定}
-&color(red){2面の遺跡にボムを撃て!}
-&color(red){ランクの前に弾を見ろ!}
----
#contents
----
*基礎知識
 ランクゲーと呼ばれるがまずはゲーム自体に慣れること。

**システム
***操作方法
8方向レバー+3ボタン(ショット、ボム、オプション操作)
ショットはボタンを連打するとその連射速度を記憶する。&color(red){が、強機体且つクリア重視の場合においては連射は全く必要なし。}

ボムは弾消し効果アリ。ボタンを押した直後に自機無敵アリ。機体毎に無敵時間、性能が異なる。
小ボム40個で大ボム1個に変化。
大ボムに満たない場合でも発射は可能だが相応の効果になる。
 
オプション操作は押す毎にフォーメーションを変更する。ノーマルとフロントだけ覚えておけばとりあえず問題ない。
ノーマル→バック→フロント→ローリング→リバース→ノーマル・・・ 
 
 
&b(){100万点毎にエクステンド。最大5機までストック可能。}
 
**アイテム
小ショット:コインのようなアイテム。規定数取る事でショットがパワーアップ。各段階毎に1個、2個、4個、8個。
フルパワーの状態で、小ショットを5個落としてから小ショットを取る事でさらに一段階パワーアップしますが基本的に使いません。
 
オプション:取る事でオプションをひとつ装備します。
最大4個まで装備可能ですが、取った数がランクに直結するといっても過言では無いので無駄取りに注意しましょう。
2個装備を基本として、必要ない場面では取らないようにするとランクがおいしくなります。
また、特定のアイテムを5個落としてからオプションを取る事で特殊なフォーメーションが発動します。ホーミング以外は忘れて良いです。
ワイド:ノーマルよりも広い範囲を攻撃。条件は小ショット。稼ぎプレイ時に地味に重要。
ホーミング:敵を感知し食らいつく。条件は小ボム。便利なので仕込める場所を覚えましょう。
サーチ:オプションが敵の方を向く。条件はオプション。向き直るのが遅くて微妙。某メストの所為でニセサーチとか呼ばれる可哀そうな子。
シャドー:グラ○ィウスオプション。条件は勲章。使いどころは無いけどオシャレ。
チェーン:二人プレイ専用。それぞれの自機を繋ぐように配置される。
いずれかのスペシャルフォーメーションの条件を満たすと50%の確率で発動。邪魔だけどアツイ。
 
小ボム:主に地上敵を破壊することで出現します。大ボムが完成すると「ウェポンレヴェラ!」のボイスと共にランクが上がります。
被弾後の復帰時にも20個補充され、このとき大ボムが出来る場合には「ウェポンレヴェラ!」はないのでランクがお得になります。
 
大ショット:取ると確実にショットがパワーアップします。フルパワー時に取ると5000点入るため5000点コインと呼ばれたりも。
 
大ボム:取ると大ボムが1個ストックされます。特定の戦車のパーツを全破壊することで出現します。
 
勲章:得点アイテムです。100点から始まり取る毎に1000点まで100点刻み、1000点以降は1000点刻みで10000点まで成長します。
100点から400点までの勲章はランク上昇が大きいので落として育ててを繰り返さないように注意しましょう。
 
1UPアイテム:取ると残機がひとつ増えます。3面で特定条件を満たすことで出現。
 
 
**ランク
ショットの発射、アイテム取得などほぼ全ての行動でランクが上昇し。下げる方法はミス(被弾)することのみ。
ですが、ランクを抑えても難しいところは難しいのでゲームに慣れないうちはキニシナイ方向で。
ランク調整のヒントはページ内に散りばめてあったりなかったり。

**裏技など
・タイトルで↑↑↓↓←→←→ABC(ABCは順番に押す)と入力することで魔法大作戦の機体が追加される
・タイトルでAを押しながらスタートすることで2周目が存在するエクステンデッドモード
・タイトルでBを押しながらスタートすることで2周目の難易度でスタートするハーダーモード
・タイトルでAとBを押しながらスタートすることで高難度で2周するスペシャルモード
・タイトルでCを押しながらスタートすることでステージセレクト(2面~4面を順番を入れ替えorスキップできる)
・隠し機体と各モードを両立する場合はコマンド入力時に各ボタンを押しっぱなしにする


**機体性能
 
デフォルト4機体と隠しである魔法大作戦に登場した4機体の計8機体。
 
決定ボタンによって機体性能が少し変化。
A(ショット)決定でデフォルト。
B(ボム)決定でスピードが少し速くなる。
C(オプション)決定で当たり判定縮小(上下に2ドット) 
ABC同時押しでスピードと判定の両方強化。時間切れまで待つことでも同じ効果。

 
移動速度比較
ミヤモト>ガイン>チッタ=3号機>1号機>ボーンナム=2号機>4号機
 
4号機以外のショットは初期状態では細いツインショット。パワーアップするとキャラ毎に特徴が出る。
 
機体紹介
 ・1号機
クセの無い3wayショット。
ボムはレバー入力と逆に曲がるナパーム。威力はそこそこだが持続は短め。
後ろ寄りの辺り判定が特徴で弾避けに有利。通常弾機体ではボーンナムの次にオススメ。
 
 ・2号機
ショットをパワーアップさせると貫通弾が付くが狭い。
ボムも狭い上に後方にバラ撒く薬莢の方が強い困ったちゃん。
貫通弾持ちなのでなんだかんだ強い。
 
 ・3号機
ショットは2号機より広いストレートショット。弱い。
ボムは最大80発のホーミングミサイル。使い勝手は悪い。
ショットもボムも微妙な弱機体。クリア難易度は全機体中最高クラス。
 
 ・4号機
最初から貫通弾を持つ。パワーアップで3wayになり使い勝手が良い。
ボムは敵をサーチして向きを変えるバーナー。出が少し遅いが持続が長く強力。
ショット、ボム共に優秀な機体。クリア重視ならまずこれ。
 
 ・ガイン
ショットは平凡だがオプションが太くて長い貫通弾。単発だが強力。
ボムは自機前方に爆発を起こす超魔法ボンバー。狭いが重ね撃ち可能で持続が長い。
オプションとボムが強力で稼ぎやすいがスキが大きい。ゲームシステムに慣れてくれば強キャラ。
 
 ・チッタ
ショット範囲はちょっと狭い。オプションはホーミングするが威力は通常弾と同じ。
ボムはアニキ「マウンテン」を召喚する。重ね撃ち可能。
発生遅い、持続短い、判定が十字型と使い勝手はイマイチだが無敵時間が長い。
基本性能はそこそこだがボムの使い勝手が悪い。クリア難易度は3号機と並ぶ。
 
 ・ミヤモト
ショットは3号機と同等だが隙間無く発射される。オプションの補助としてみれば十分な性能。
オプションは爆発が継続してダメージを与える大忍術つぶて。範囲も広めで強力。
ボムは刀を振り回し衝撃波を飛ばす真空斬り。発生と範囲に優れるが威力が低く、刀を振り回してる間はショットが撃てない。
最速の移動速度を使いこなせるなら4号機と並びクリアに近いキャラ。オプションに頼ることになるのでランクが若干上がりやすいかも。
 
 ・ボーンナム
最大で5wayになる広めのショット。一つ手前の太い3wayの使い勝手がよく中盤オプいらず。
ボムは自機前方に髑髏を呼び出すゲートオブヘル。発生、範囲、持続どれも優秀で使い勝手が良い。
ショット、ボム共にド安定。通常弾機体では最もオススメできる機体。稼ぎでも点数のブレる要素が少なくオススメ。
 

//----
//-&color(red){機体の種類・操作方法・パワーアップ方式・ボム・アイテム}
//-&color(red){スコア解説やエクステンドの有無(無、エブリ、固定)}
//-&color(red){ランク}
//などの簡単な解説
//** 機体
//----
//&color(red){機体が複数存在する場合の機体の解説(できるだけ細かく)・稼ぎや爽快感などの解説があれば尚良し}

** ゲーム攻略
----
覚えておきたいこと
ランク制御が大事な本作ですが、最初から低ランクで進行しようとしても窮屈なプレイになってしまい面白くありません。
最初のうちはあまりランクを気にせず伸び伸びプレイしていき。必要になってきたらランクに注意していくのがいいと思います。
とりあえず押さえておくポイントは以下
・ショットは基本垂れ流しでOK。明らかに安全な場面の場合は撃ち止めれば気持ち安心。
・オプションは5面入りするまでは2個装備に抑える。特にフル状態(4個装備)での重ね取りは厳禁。
・不必要な大ボムは作らない。
・勲章は一度落としたら以降無視。
・残機ストックは3つ。
 
以下の攻略は4号機のBor同時押し決定を使用します。

** 面解説・攻略
----
・1面
全ステージ中で敵弾が一番見難いと言われています。がんばって慣れましょう。
1面で見えてくれば後のステージも安心です。
出現する小ボムは出来るだけ回収していきましょう。2面で鳥を炙るのに使います。
ショットを2回パワーアップ。オプション2個でボスへ。
 
ボスは開幕から弱点に撃ち込んで速攻しちゃいます。
 
・2面
開幕は勲章を落としやすいので注意しましょう。
中央に陣取っている中型機の側面パーツを破壊すると勲章が出るので。壊さないようにド真ん中に撃ち込むと吉。
遺跡にボムを当てると鳥が大量に出現。出てきた鳥にもボムを当てることでスコアがモリモリ増えます。
円の部分にボムを当てると鳥が大量に!焼き鳥おいしいです♪
焼き鳥が終わると戦車が居ます。こいつらは小屋に乗り上げてる最中に破壊すると勲章を出します。余裕があれば狙ってみましょう。
中央に中型戦車が突っ込んでくるシーンでは一射を避けて乗っかれば安全。空中ザコは片側だけ集中して壊すことで勲章を落としにくくなります。
ドドドは翼を先に壊すと勲章を出す。両方壊してから本体を壊すと本体からも。
 
小ボムを半分より多く(25~30ほど)持ってボスへ。
2面ボスのマッドボールは慣れるまで強敵なので潰して速攻するパターンを紹介。
 
開いて下がってくるのを待ち・・・ボスに激突。復帰時の無敵時間中に重なってボムで終了。スコアも50万~60万入ってお得。
 
・3面
勲章が育っていれば開幕の線路にボムを撃つことで勲章が出現。
勲章を落としてしまって500点未満の場合はランクが大変なことになってしまうので出してはいけません。
線路の少し後、6個並んだタンクにボムを撃つことでも勲章が出現します。
1万点勲章おいしいです。
 
中盤に1アップ戦車が出現します。両端のパーツを破壊し、終点で停止した状態で破壊すると1アップアイテムを出します。
撃ち込みをパターン化して毎回出せるようにしましょう。
 
中央の砲台を壊さないように注意。壊したパーツには撃ち込まずに逆側を撃ち込みに行く。
 
左の大型機の陰から出てきたときに撃ち込む。道中ノーミスなら陰に隠れたところで潰す。枠内で停止したら下から撃ち込んでエクステーン。
 
ボスは開幕左上辺り半時計回りにぐるっと回って右下に着いたらボムを撃ちながら破壊。
第2形態は2ミス覚悟で中央撃ち込んで終了。
 
 
・4面
終盤の大型戦車から大ボムをしっかり出そう。
 
・5面
ボス直前の小型ブラックハートが4機ならランク調整カンペキ!5機ならちょい高めだ。
 
・6面以降は自分の目でたしかみてみろ!

//#region(closed,n面)
//&color(red)n面
//&color(red)記事が長くなったりするのでこの中に書くようにする。
//&color(red)攻略内容については編集者に一任
//#endregion

----
-加筆修正の報告、意見用
#pcomment(reply,nodate,enableurl,enablenamelink,size=100,20)