アルボウイルス感染症 - まとめ

 

病因
主なアルボウイルス
・デングウイルス
・日本脳炎ウイルス
・チクングニアウイルス
・ラクロスウイルス
・ウエストナイルウイルス
・東部馬脳炎ウイルス

 

臨床症候
・150種類以上のアルボウイルス感染症が知られている.
・ほとんどの感染症は潜在性であるが, 主要な臨床的な症候群として以下の3種類がある:
 ・全身性熱性疾患
 ・神経侵襲性疾患
 ・出血熱

神経侵襲性疾患
・多くのアルボウイルスが神経侵襲性疾患の原因となる.
・主な神経侵襲性疾患:
 ・無菌性髄膜炎
 ・脳炎
 ・急性弛緩性麻痺
・通常, 全身性熱性疾患に似た前駆症状を呈したのち神経症状を呈する.
・主な神経症状・徴候:
 ・嘔吐
 ・項部硬直
 ・精神状態の変化
 ・けいれん発作
 ・局所性神経障害

最終更新:2014年09月09日 19:35