JapEn5th
outlime
the pub. date
music
editor
spinner
3-ソニ捻⇒2-シメパス⇒2-パスリバ⇒3-ソニ捻リバ⇒伏ソニ捻34-13⇒パスリバ13-34⇒ノマ13-12⇒リバース12-34⇒3-パス⇒ 
伏2-チャジリバ≫伏3-パスリバ⇒4-ソニ捻リバ⇒4-シメパス⇒4-ソニリバ≫パス35-23⇒3-パスリバ⇒シメパス34-13⇒ 
パスリバ13-34⇒1.3sp1.5 13-34⇒4-ソニ捻リバ⇒伏4-パス⇒伏3-ソニ捻⇒伏シメパスリバ23-34-45⇒伏4-パス⇒ 
ハフウィン34-45⇒4-パス⇒伏3-ソニ捻⇒伏3-シメパスリバ⇒伏3-ソニ捻⇒横1.2.2sp2.5
伏4-シメパス⇒シャドウリバ43-43⇒伏3-パス⇒伏シメパスリバ23-34-45⇒ 
シャドウ45-34⇒3-バクリバ⇒伏3-シメパス⇒伏2.3sp⇒伏3-シメパス⇒ 
※シメハフウィン23-23-34(?)⇒3-バク⇒2-バク⇒3-シメパスリバ 
⇒ネオバ34-45⇒起4-パス⇒伏3-ソニ捻⇒2-SAバックリバ⇒2-シャドウ>>起 
2シメパスリバ⇒シャドウライザー2.0
※(ノーマル?)⇒フェイクトノマ0.5≫3-パスリバ⇒4-ソニリバ≫ノーマル15-13-34⇒3-ソニ捻⇒2-バクリバ⇒ 
2-バク≫FLリバ 34キャッチ⇒3-ソニ捻⇒3-パスリバ⇒掴みコンボ(伏3-チャジリバ≫シメラダ34-4)⇒シメラダ4-13-14-34⇒ 
3-チャジ⇒ノマ13-34⇒3-ソニ捻⇒2-シメパス⇒2-パスリバ⇒2-ガンリバ⇒2-シメパス⇒横12122sp4.5 
※フェードで切れてるけど動き的にそれっぽいなーと思ったから一応
2-チャジリバ⇒2-バク⇒3-シメパスリバ⇒3-ソニ≫シメラダ24-14⇒パスリバ14-45⇒4-シメパス⇒4-ソニ捻リバ⇒4-パス⇒ 
3-ソニ捻⇒2-シメパス⇒チャージ+シメラダ12-13⇒シメラダ13-23⇒伏2-チャジリバ≫3-パスリバ⇒4-シメバクリバ⇒ 
4-パスリバ⇒4-ソニ捻⇒パス34-13⇒13チャージ⇒パスリバ13-34-⇒3-シメパス⇒2-バクリバ⇒伏3-シメパスリバ⇒ 
起3-ソニ捻⇒2-パス⇒12チャジリバ≫パスリバ12-24(中指伸ばしシメソニの時の形)⇒ソニリバ24-35⇒ 
シメパス35-23⇒2-シメパス⇒チャージ+シメラダ12-13⇒シメラダ13-23⇒2-チャジリバ⇒2-パス(12根元キャッチ)⇒ 
シメラダ12-5⇒5-シメバクリバ
ayaNoの〆の表記の仕方がよくわかりませんでした
 
3-シメソニ≫シメラダ24-14⇒ラダー14-15-25-35⇒シメパス35-12(根元)⇒12チャジリバ⇒FLリバ12-23⇒3-シメパスリバ⇒ 
3-ソニ捻⇒2-パス≫パムスピ0.5 12キャッチ(根元)⇒FL12sp1.5⇒3-ソニ捻リバ⇒3-シメソニ≫シメパス24-45⇒ 
4-パス⇒4-パスリバ⇒4-シメハフガン⇒3-SAガンマン(縦バクアラ1.5?)⇒3-ソニ捻⇒2-パス≫ 
FL234スキップパスリバ⇒4-ソニ捻⇒3-SAガンリバ≫エアスピ23キャッチ
2-SAバク×2⇒伏3-シメソニリバ≫ソニリバ24-35≫パス35-13⇒パス13-23(ハフシメガン?)⇒伏3-シメソニリバ≫ 
ラダー24-25≫シメソニ25-23⇒3-パスリバ⇒シメパス34-13⇒ハフウィンリバ13-34⇒パス34-13⇒伏ラダ13-14⇒ 
起14-34⇒4-ソニリバ≫ムーンウォークソニ35-25≫ラダリバ?25-13⇒シメラダ13-14⇒ラダー14-15-45⇒ 
4-ソニ捻≫3-ソニ⇒伏3-シメソニリバ≫シメラダ24-14⇒ハフウィンリバ14-35(4伸ばし)⇒伏ハフウィン35-35⇒ 
35チャジリバ≫ハフウィンリバ35-35⇒パス35-23⇒伏34スキップシメパスリバ23-45⇒4-シャドウ≫5-シメガン45-45(掴み) 
持ち替えL45-R0⇒FLノマ
L=左手 R=右手 0=掌
4-ソニ≫パス35-13⇒チャジリバシメラダ13-23⇒2-シメパス⇒※112チャジリバ≫パスリバ0.75?12-45⇒ 
パス45-14⇒シメラダ14-34⇒※2パス34-123⇒※3伏シメパスリバ0.75?123-23⇒伏シメラダ23-13⇒ 
※4起シザスピ13-245⇒245伏⇒起パス0.75?245-24(3伸ばし)⇒シメラダ24-124⇒ 
※5掴み?124-15(23)⇒※6伏掴み15(23)-45⇒起掴み45-23⇒3-ソニ捻リバ⇒3-パス≫2-シメパス⇒ 
シメラダ12-14⇒※7ノマ14-(1)234⇒伏パスリバ0.75?1234-34⇒シメパス34-13⇒パスリバ0.75?13-45⇒ 
4-シメハフガン⇒3-ソニ捻⇒FL12sp1.5
※1 23折125伸ばしで12チャジリバして0.5回転した時?伏せになった時折った34の前にあるペンを45でとる 
2を超えるスキップパスリバではないです 
※2 3-パスを12は指の腹、3は爪側でとる 
※3 伏せた時に1を離すだけって書いた方がわかりやすいかも 
※4 13シザスピ≫4-パスリバっぽく落として25は指の腹側、4は爪側でとる 
※5 ペンを15で掴んだ時に23で掴んではないですが、 
2と3の間にペンがあるのでこういう書き方にしました 
※6 伏せる時に23からペンを抜いて1を外して4で掴む 
※7 23は指の腹側、3は指の爪側 1は掴んでないですが12の間にペンがあるので()で
4-シメハフガン⇒4-ソニ捻リバ⇒4-ガンリバ⇒4-パス⇒3-ソニ捻⇒パスリバ23-34-45⇒4-パス⇒3-ソニ捻⇒ 
2-シメパス⇒12チャージ⇒2-パスリバ⇒3-ソニ捻リバ⇒3-ソニ捻⇒2-パス⇒2-シメパスリバ⇒ネオバ23-23⇒ 
3-パスリバ⇒4-ソニ捻リバ⇒4-パス⇒3-ソニ捻⇒22sp2.0
3-ソニ⇒2-バク≫3-パスリバ⇒3-シメパス⇒1-またぎガンリバ23-14⇒パスリバ14-45⇒4-シメパス⇒ 
3-シザスピ≫34スキップパスリバ≫15キャッチ⇒チャジシメラダ15-12≫234スキップパスリバ12-45⇒ 
伏パス45-23⇒伏掴み23-3-23⇒伏ウィンリバ23-34≫3-バク⇒伏3-チャジリバ≫伏シメパス34-13⇒ 
起シメラダ13-23⇒34スキップパスリバ23-45⇒起4-チャジリバ⇒伏4-チャジ≫234スキップガンリバ45-23⇒ 
3-パスリバ⇒3-シメハフガン⇒伏2-チャジリバ⇒シャドウ23-12≫横1.2.2sp2.5
最終更新:2014年06月04日 22:46