装備品
武器
[射程]
- 攻撃範囲をピンク色のマスで表示。
- 武器の攻撃範囲は、使用者の位置(青マス)によって決まり、攻撃範囲内にいる敵ユニットすべてが攻撃の対象となる。
- 対象が「単体」の場合、攻撃範囲内から敵ユニット1体を選択し、その敵ユニットを攻撃対象として攻撃する。
- 対象が「複数体」の場合、攻撃範囲内の敵ユニットすべてを攻撃対象として、その中からランダム選択し、攻撃する。
- 対象が「全体」の場合、攻撃範囲内の敵ユニットすべてを攻撃対象として攻撃する。
銃
[射程]
- 攻撃範囲をピンク色のマスで表示。
- 銃の攻撃範囲は、使用者の位置(青マス)によって決まり、攻撃範囲内にいる敵ユニットすべてが攻撃の対象となる。
- 対象が「単体」の場合、攻撃範囲内から敵ユニット1体を選択し、その敵ユニットを攻撃対象として攻撃する。
- 対象が「複数体」の場合、攻撃範囲内の敵ユニットすべてを攻撃対象として、その中からランダム選択し、攻撃する。
- 対象が「全体」の場合、攻撃範囲内の敵ユニットすべてを攻撃対象として攻撃する。
- 対象が「〇〇(∞)」の場合、攻撃範囲(ピンク色のマス)が横に拡張され、使用者の横位置は攻撃範囲に影響しなくなる。
- 縦位置は、従来通り、攻撃範囲に影響する。(←これに該当するのは、ハンドガンの「ピースメーカー」)
最終更新:2025年05月28日 23:49