(写真提供:小野 泰男様)
| レンズ名称 |
CC petri 1:4 f=200mm |
| アタッチメントサイズ |
55mm |
| レンズマウント |
M42+ペトリマウントアダプター付? |
| レンズ構成 |
4群5枚 ? |
| 絞り |
4.0~22.0 プリセット |
| 最短撮影距離 |
2.5m? |
| 重量・大きさ |
XXXxXXXxXXX XXXg |
| 価格 |
¥18,000(1964年) |
| 発売 |
1964年? |
カメラ総合カタログ64年夏号に掲載が確認できる。
1965年頃に発行された「ペトリライン」のレンズ紹介にも姿を確認できるが、詳細なスペックは不明。
M42マウントにペトリマウントアダプターを付加したレンズと紹介されている(写真の個体にはペトリマウントアダプターは付属していない)
同時期のサンレンズにデザインのよく似た Hi-Tele 200mm F4(絞りリング、ヘリコイドの形状、フードの長さが異なる)がある。このページのスペック表も ASIAN LENS LIST 1950-2014 20140815 第5版 記載のHi-Tele 200mm F4のスペックを参考にした。
ASIAN LENS LISTによるとHi-Tele 200mm F4はTマウントになっており、このpetri200mmF4もマウント部は同一のものに見えることから、Tマウント-M42-ペトリマウントの形態で発売されていたと思われる。
同時期のサンレンズとの比較(左:ペトリ 右:サン)
最終更新:2016年07月17日 11:21