| レンズ |
C.C.ペトリF2.8/40mm |
| シャッター |
PETRI J3 4〜1/250秒 マニュアル1/25定速 |
| 露出計 |
CdS使用 EV1~17(ASA100) |
| 対応フィルム感度 |
ISO(ASA)25~800 |
| 重量・大きさ |
125x78x58mm 470g |
| 価格 |
¥18,000(発売時) ¥25,000(74年2月時点) |
| 発売 |
1972年? |
これらを省き、チェック機能をシャッターボタンと露出表示ランプに統合した機種がニューコンピュータ35として発売された。
写真提供:小野泰男様
向かって左がコンピュータ35、右がニューコンピュータ35
カメラ総合カタログでは、1973年以降「バッテリーチェックも兼用します」の記述が見られる。
本サイト所収の「
ペトリベストカメラカタログ」においては「バッテリチェックをより簡単にしたワンタッチ方式」の記述とともに
「ブラックからホワイトへ颯爽とカラーチェンジ!」の記述があり、塗色の変更も行われた。
また、本体正面下部にコンピュータ35にはない「ELECTRONIC SHUTTER」が刻印されている。
だが、この例に当てはまらないニューコンピュータ35も存在することが確認されている。
最終更新:2018年02月28日 15:12