*スコア 交流戦 広島-名古屋2回戦 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島2敗) 名古屋 102 001 101-6 広 島 100 001 000-2 (名)○櫻井、H小坂、H琴吹み、H真壁、豊川-武田 (広)●山村、アイシャ、関-涼宮 *戦評 広島先発は山村、名古屋先発は櫻井。 今日の試合は初回から動きを見せる。名古屋はフォアボールでわかちゃんが出塁すると盗塁を決め二塁へ。その後ワンアウトから小喬がストレートを捉えてセンターオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち早々に1点を先制する。ただ広島もその裏、ツーアウトからベイカーがヒットで塁に出ると、続く地下がスライダーを左中間に運ぶ長打を放つ間にベイカーが一塁から一気にホームに到達、すぐさま同点に追いつく。 しかし途中からは名古屋がペースを掴み始める。3回、自慢の機動力を活かしてツーアウト二・三塁と勝ち越しのチャンスを作ると、イビルイアイがストレートを思い切り引っ張った打球は三塁線を鋭く破る一打に。これが走者一掃のタイムリーとなって2点を勝ち越すと、6回には武田がレフトスタンドへソロホームランを放ち、徐々にリードを広げていく。 広島もやられっぱなしでは終わらない。三点差とされたその裏、フォアボールを選んだ陽が盗塁を決めると、続く[[マリオ]]がレフト前へのヒットを放つ間にホームに還り点差を2に縮める。しかしその後は相手の好連携もあってさらなる追撃は阻止される。 最少失点に収めた名古屋は7回に小喬が、9回にもイビルアイがタイムリーヒットを放ちそれぞれ1点を加えるとそのまま逃げ切って試合終了。良い流れでゲームを進めた名古屋が連勝を飾った。 *責任投手・本塁打 |[勝]|櫻 井|1勝| |[S]||| |[敗]|山 村|2敗| |[本]|武 田|4号| *試合詳細 #region &ref(03試合結果詳細.png) #endregion *打撃成績 #region &ref(03野手成績.png) #endregion *守備成績 #region &ref(03守備成績.png) #endregion *投手成績 #region &ref(03投手成績.png) #endregion