*スコア シンデレラ・リーグ 東京-大阪10回戦 明治神宮野球場(東京4勝6敗) 大阪 002 000 000-2 東京 000 000 000-0 (大)○羽田-柳ヶ瀬 (東)●五五一、樋口、柳生、フランシスカ-牛島 *戦評 いよいよ優勝へとマジックが点灯した大阪と、昨季王者・東京の対戦。東京は最後の奇跡に賭けて、もう1戦も負けられない。 東京が昨季王者の意地を見せるか、大阪が勢いのまま初Vへとひた走るか。 東京は、今季ここまで0勝4敗(防御率6.93)と勝ちのない五五一。対する大阪は、防御率は2.80ながら1勝2敗の羽田。 1回表、大阪は五五一からいきなりカミュ、刺巻、又丸が3連打で無死満塁! 迎える打者は大阪の主砲・阪宮。絶体絶命のピンチを迎えた五五一だったが、ここで阪宮を空振り三振。そして続く鞘ヶ谷をゲッツーに打ち取り、大ピンチをなんと無失点で抑えた。 2回表も大阪はヒットを出すも併殺打。五五一、なんとかこの回も凌ぐ。 一方、羽田は1回・2回と三者凡退。対照的な立ち上がりの両者となる。 3回表、この回も大阪は1死からカミュ、刺巻が連打で1・3塁。ここで又丸が、ライト、セカンド、センターの間へ落ちる絶妙の一打! セカンドの早緒原とライトの相坂が交錯する間に、2者がホームイン。大阪が2点を先制する。 3回裏、4回裏と東京はようやくランナーを2塁に送るが、いずれも後続倒れて無得点。 5回裏も東京は2死3塁とするが、ここも後続倒れて得点ならず。好投・羽田の前に東京はホームが遠い。 6回表、大阪は2死から1・2塁とひさびさのチャンスを作るが、ここは五五一がしのいで得点無し。 7回表、東京は2番手・樋口がマウンドへ。しかし樋口は先頭の柳ヶ瀬にいきなりストレートの四球。さらに続くカミュが、初球ストライクを取りに行ったストレートを強打! 打球は左中間を破り、柳ヶ瀬が一気にホームへ向かうが、ここでセンターの秋田が強肩を活かしてバックホーム! まさにレーザービームの送球で、ホームアウト! この後、大阪は刺巻のバントで2死3塁とするが、後続倒れて無得点。東京が好守備でどうにか2-0のまましのぎ続ける。 しかし、それを上回る投球を見せる羽田は。ランナーを出しても2塁には行かせない安定の投球内容で8回まで完封を続ける。 9回裏、粘りたい東京は、先頭の牛島がセンター前へヒット! そして続くライアンもレフト前へ巧みに運び、無死1・2塁! 最後の最後で、ようやくチャンスを作る。 しかし続く海老名はサードファールフライ。 東京はここで、代打・球磨川が登場するが、甘いストレートを力んで空振り三振! 最後は、秋田がこれも力んでストレートをキャッチャーファールフライに打ち上げ、ゲームセット! 終盤はバテた羽田だったが、気迫で投げ切ってプロ初完封! 防御率は2.23となり、坂崎(防御率1.93)に次ぐシンデレラ・リーグ防御率2位に浮上した。 なお、大阪のマジックは5に減少。大阪の貯金は6。 一方、引き分けを挟んでこれで6連敗となった東京、借金はついに7となった。 *責任投手・本塁打 |[勝] |羽 田 |(2勝2敗)| |[S] | || |[敗] |五五一 |(5敗)| |[本] | | | *試合詳細 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B48%E6%9C%8817%E6%97%A5%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%8D%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0817a01.jpg) #endregion *打撃成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B48%E6%9C%8817%E6%97%A5%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%8D%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0817a02.jpg) #endregion *投手成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B48%E6%9C%8817%E6%97%A5%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%8D%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0817a03.jpg) #endregion