2018年7月15日 横浜-東京3回戦

スコア

交流戦 横浜-東京3回戦 横浜スタジアム(横浜1勝2敗)
東京 010 000 001-2
横浜 110 020 20X-6
(東)●キャリオン、小坂、黛、安、空恩院-四方木田
(横)○羽田、オーシェト、牧野、釜石-高城

戦評

 ここ4試合勝利のない横浜と3連敗中の東京。互いにそろそろ勝利が欲しい一戦、横浜先発は羽田、東京先発はキャリオン。

 この試合、先手を取ったのは横浜。先頭の小瀬村が出塁、その後盗塁と進塁打で三塁まで進み先制のチャンスを作ると、秋田がストレートを弾き返し一二塁間を破るタイムリーヒット、1点を先制する。しかし東京も負けじと2回、立花がツーベースヒットで得点圏に進むと、乙川のレフト前ヒットで二塁から生還しあっという間に同点に追いつく。
同点に追いつかれた横浜も直後のその裏、ツーアウトランナー一塁で高村が盗塁成功、直後に左田のセンターオーバーのツーベースヒットが出て生還、再びリードを奪い返す。

 横浜の1点リードで迎えた5回、横浜が突き放しにかかる。ツーアウトからランナーを二塁に置いた場面で先制タイムリーの秋田がストレートをガツン。打球が右中間方向への長打コースになる間にランナー生還、秋田も三塁を陥れると続く栗崎のライト前ヒットでホームへ還り4-1とリードを広げる。さらに7回には三本のツーベースヒットで2点を加え勝利を決定づけた横浜。
最終回に立花の犠牲フライで1点を返されるもそのまま逃げ切り試合終了。7回1失点と好投を見せた羽田に打線が先制・中押し・ダメ押しと効率的な攻撃を見せた横浜が久しぶりの勝利を挙げた。

責任投手・本塁打

[勝] 羽 田 4勝1敗
[S]
[敗] キャリオン 1勝1敗
[本]

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2018年07月16日 01:23