2019年9月1日 札幌-広島7回戦

スコア

マーメイド・リーグ戦 札幌-広島7回戦 札幌ドーム(4勝3敗)
広島 002 000 000ー2
札幌 202 002 00×ー6
(広)●紫波、馬殿、オルテンシア、アニス―二神、ベティ
(札)〇唐澤、H筑波、オーシェト―碓氷、美弥

戦評

 残り4節となったペナントレース。シーズン勝ち越しの為に負けられない札幌は首位広島を本拠地に迎えての2連戦。
 そんな2連戦の初戦、先発のマウンドを任された唐澤は初回、一番渡辺、二番青木を打ち取ると、三番麦藁の打球は一二塁間への強烈なライナー。しかし、これを二塁手佐伯が好捕して三者凡退とすると、その裏の札幌の攻撃。
 無死一三塁から三番相川が痛恨の併殺打に倒れるも、好スタートの三塁走者礒江が生還。まずは1点を先取すると、二死無走から四番碓氷が厳しいコースのストレートを強振。センターバックスクリーンに突き刺すホームランで札幌は2点リード。二死ながら満塁のチャンスをこの後作るも、ここは広島先発紫波が抑えて、この回は2点止まり。

 反撃したい広島は3回表。一死一塁から二番青木が二塁打で二三塁のチャンスを作る。三番麦藁はショートへのポップフライに倒れるが、四番月詠が失投を逃さずセンターに返して1点、続く五番伊集院もストレートに力負けせず引っ張り、此方もタイムリーヒット。広島が同点に追いつく。
 だが、今日の札幌の勢いは一味違う。直後の3回裏。ここまでリーグトップの4勝を挙げている紫波相手に二死から六番ミコヤンがヒットで出塁すると、突如調子を崩した紫波が七番佐伯、八番ハンナと2者連続四球で二死ながら満塁のピンチを招く。そのチャンスで九番竹之子が二塁手へのタイムリー内野安打、一番礒江の押し出し四球で再びリードを2点とする。

 打線の勢いもあってか、唐澤はのびのびとした投球を見せる。終わってみれば6回を2自責点とまずまずの内容でマウンドを降りる。すると直後6回裏。今度は無死から九番竹之子、一番礒江とが単打でチャンスメイクすると、三番相川のタイムリーヒット、四番碓氷の犠牲フライでもう2点を追加。リードを4点差とする。

 こうなれば、札幌は当然ながら小刻みな継投策。7,8回を筑波、9回をオーシェトと無失点で切り抜けてそのままゲームセット。札幌は首位広島相手に勝利し借金は残り2つ。対する広島はシーズン20勝まで1歩というところでの足止めとなってしまった。


責任投手・本塁打

[勝] 唐澤 2勝3敗
[S]
[敗] 紫波 4勝1敗
[本] 碓氷 7号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2019年09月01日 04:21