スコア
オープン戦 東京-名古屋 明治神宮野球場
名古屋 400 020 000-6
東京 000 000 000-0
(名)○戸次、白羽、京良城、小野寺、久遠令-溝渕、日河
(東)●藍川、井岡、白石、浅間、日高、
エビス南-宮川
戦評
シーズン前最後の調整・アピールの場となるオープン戦がスタート。東京の先発はドラフト1位ルーキーの藍川、対する名古屋も今季から加入した戸次が先発。
1回表、名古屋打線が藍川の立ち上がりを捉える。一死から浜田が内野安打で塁に出るとすかさず盗塁でバッテリーを揺さぶり、須田が直球をバックスクリーンに叩き込んであっさり先制。続いて豊川が、二死から小喬も本塁打を放ち初回から4点を先制する。
2回以降は立ち直り3回には満塁のピンチを凌ぐも、5回二死からヒットを許すと横山に甘く入ったストレートをスタンドへ放り込まれ、5回途中6失点で無念のノックアウト。
対する名古屋の先発・戸次は5回を投げて無失点・8奪三振の安定した投球を見せた。リリーフ陣もルーキー久遠令らが投げ、最後まで東京打線に三塁を踏ませなかった。東京は8安打を放ちたびたびチャンスを作るも、あと1本が出ず。
名古屋は小喬が4安打(1本塁打)の大暴れ。東京もリリーフ陣が無失点で粘り強く投げたことが収穫か。
責任投手・本塁打
[勝] |
戸 次 |
1勝 |
[S] |
|
|
[敗] |
藍 川 |
1敗 |
[本] |
須 田 |
1号 |
|
豊 川 |
1号 |
|
小 喬 |
1号 |
|
横 山 |
1号 |
試合詳細
打撃成績
投手成績
最終更新:2020年03月01日 22:37