2020年3月4日 大阪-熊本オープン戦

スコア

オープン戦 大阪-熊本 阪神甲子園球場
熊本 102 000 000-3
大阪 100 010 000-2
(熊)○聖、H辻堂、山村-葛木、エヴァ
(大)●阪利、アキラ、十河、水野-川谷

戦評

 大阪先発は阪利、熊本先発はドラフト3位ルーキー・聖。

 試合は初回から慌ただしく動く。まずは熊本、先頭の葛木が出塁するとすぐに盗塁を決めて二塁へ。続く氏家が内野安打で繋いで一・三塁とチャンスを広げると、水沢のライトフライで葛木が生還。熊本が早々と先制点を奪い取る。対する大阪もその裏、ツーアウトから冴島がやや甘めのストレートをジャストミートすると、打球はそのままバックスクリーンへ。あっという間の同点弾で聖にプロの洗礼を浴びせる。

 しかし前の試合で見事な逆転勝ちを収めた熊本は同点にもどこ吹く風。3回にランナーを一人置いた場面で水海道に打順が回ると、変化球をレフト方向へ流し打ち。するとボールは飛距離を伸ばしていってそのままスタンドへ。二試合連続で挙げた打点、今回は勝ち越しの2ランホームランで熊本が再びリードを奪い返す。
 援護を受けた聖は、初回の一発以外は大阪に出塁すら許さない堂々のピッチング。5回に赤弘のスリーベースヒットを起点とされ1点を失うものの、6回を2失点にまとめて先発の役割を果たす。一方の大阪も阪利の粘りの投球に応えたいところだったが、7・8回はチャンスを作りながらも辻堂に、最終回は山村に三者凡退に抑えられるなど熊本の新人投手リレーを崩せず試合終了。前の試合に続き一点差の惜敗となった。

 敗れた大阪だが阪利がQS達成、また冴島にプロ入り初アーチが飛び出すなど収穫あり。一方の熊本は聖がQS、辻堂と山村で無失点リレーと新人投手陣が好アピール。また水海道が二試合連続で打点を挙げ、首脳陣に存在感を示した。

責任投手・本塁打

[勝]  聖  1勝
[S] 山 村 1S
[敗] 阪 利 1敗
[本] 冴 島 1号
水海道 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2020年03月04日 22:33