2020年4月1日 横浜-熊本2回戦

スコア

マーメイド・リーグ戦 横浜―熊本2回戦(1勝1敗) 横浜スタジアム
熊本  102 000 200 0 -5
横浜  001 010 021 1×-6
(熊)八十嶋、辻堂、野留加、大森、●山村、小村-葛木、法条
(横)竹達、東田、釜石、○矢作―高城、七浦

戦評

 熊本の先発は八十嶋、横浜は竹達が先発。

 試合は序盤から点を取りあう展開になった。試合開始直後、今日は3番に座る武雷が竹達のイリュージョンをバックスクリーンに叩き込みいきなり先制。3回にも武雷が今度はタイムリーで2点目を挙げ、続く海老名舞もライトオーバーのタイムリー二塁打で3点リードとする。しかし3回裏、四球で出塁した蓬莱が盗塁で二塁に進むと、立花がセンター前にタイムリーヒットを放って1点を返した。

 4回は互いに三者凡退で終えた後、先に動いたのは横浜。高城のヒットから二死二塁として、石田が甘く入った高速シンカーを捉え1点差に迫るタイムリー二塁打。しかし負けじと熊本は7回表、先頭のシェリーがソロHRを放ち、さらに水沢と葛木が足を活かした攻勢で1点を追加して再び3点差と突き放す。
それでも8回裏、追い込まれた横浜打線が反撃する。先頭の左田がヒットで出塁し、右川が辻堂のストレートを捉えた当たりはプロ通算200本目の安打となるセンターへの2ラン。これで再び1点差に詰め寄る。9回裏、熊本は前節に続き大森で逃げ切りを図るが、横浜はルーキー江凱歌のヒットを皮切りに一死二三塁とし、立花のサードゴロの間に江凱歌が生還。土壇場で追いつき、今季初の延長戦へ。

10回、流れは完全に追いついた横浜の側にあった。表の守備を三者凡退で退けると、裏に右川が四球、秋田がエラーで出塁しすかさず盗塁。さらにアイラも四球を選んで一死満塁とすると、打席には途中出場の七浦。熊本の6番手・小村の渾身のストレートの前に打球はセンターほぼ定位置へのフライ、右川がタッチアップで生還しゲームセット。今季初のサヨナラ・ゲームとなって幕を下ろした。

責任投手・本塁打

[勝] 矢 作 1勝
[S]
[敗] 山 村 1敗
[本] 武 雷 1号
シェリー 1号
右 川 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2020年04月01日 23:12