2020年4月5日 福岡-東京1回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 福岡-東京1回戦 福岡PayPayドーム(福岡1勝)
東京 000 000 010 001-2
福岡 100 000 000 002X-3
(東)藍川、Hエビス南、H浅間、H日高、Hキャリオン、●長峰-宮川、四方木田
(福)龍造寺、H宮苑、宇佐美、H佐藤、H最上、H祝部、○高島-皇后崎、斉藤、進藤

戦評

 前カードでは打線が大爆発した福岡の先発は龍造寺、僅差で苦杯を舐めた東京はルーキー・藍川を連敗ストップのマウンドへ送る。

 試合は今日も福岡が先手を取る。初回、ヒットとフォアボールでいきなりノーアウト一・二塁として打席にはアリシア。藍川のドロップカーブにバットを合わせると三遊間を破る技ありのヒットに。この当たりで野村が二塁からホームへ還り早々先制点を挙げる。
 しかし東京先発の藍川、同期入団の丸山の好守もあってこの回を1失点で凌ぐと、この後強力福岡打線に得点を許さない粘りのピッチングを見せる。すると8回、ツーアウトで岡田に打席が回ると、福岡三番手・宇佐美のストレートを芯で捉えてセンター方向へ。この打球が予想外に伸びていくとそのままバックスクリーンを直撃するソロホームラン。ルーキーの好投に報いる一発で東京がついに同点に追いつく。

 この後はお互いに決定機を作れず延長戦へ。そして迎えた12回、東京は先頭・神在がヒットを放つと盗塁を決め、さらに相手の野選で三塁へ。このチャンスに夢野がレフトへの犠牲フライで応えて勝ち越し。今季初勝利へ向けての大きな1点を奪い取る。
 しかしそれも束の間、最後の最後で福岡打線が牙を剥く。この回から登板の長峰からまず野村がセンター前ヒット。続く島津がやや真ん中のストレートをレフト方向へ打ち返すと、芯で捉えたボールは伸びていってレフトスタンドへ消える逆転サヨナラ2ランホームラン。起死回生の劇的弾で福岡が三連勝で首位をキープ。東京はまさかの一撃で連敗ストップが消える形となった。

責任投手・本塁打

[勝] 高 島 1勝
[S]
[敗] 長 峰 1敗
[本] 岡 田 1号
島 津 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2020年04月07日 20:47