スコア
交流戦 札幌―東京3回戦(1勝1敗1分) ZOZOマリンスタジアム
東京 000 000 010 00-1
札幌 000 000 100 02―3×
(東)橘川、H射水、H浅間、●
エビス南-四方木田
(札)唐澤、斎藤、H御堂、H
エロフ、○染井-美祢、当銘
戦評
東京は橘川、札幌は唐澤が先発。
初回に両軍ともチャンスを作るも得点はならず。その後も上位打線がたびたびチャンスメイクするがそのたびに両先発が奮闘し、スコアボードには0が並ぶ。
試合が動いたのは7回裏。代走の小瀬村を一塁に置いて、ラストバッターの紫が放った打球はレフトの頭を超える。小瀬村が一気に生還し、タイムリー二塁打で札幌が先制する。
しかし直後の8回表、東京はLANAがエラーで塁に出るとそのまま盗塁を決め、バッターボックスにはアルテミエワ。ストレートを逆らわずにライト線に打ち返し、斎藤から同点のタイムリー二塁打を放った。その後はリリーフ投手たちが好投を見せ、試合は1-1で延長戦に。
延長11回裏、東京が4番手を任せたのはエビス南。札幌はワンアウトから海老名がレフト前ヒットで塁に出ると、続くトムは甘く入ったシュートを見逃さずジャストミートして打席はライトスタンド。サヨナラの2号2ランで試合を決めた。
責任投手・本塁打
[勝] |
染 井 |
1勝 |
[S] |
|
|
[敗] |
エビス南 |
1勝2敗1S |
[本] |
ト ム |
2号 |
試合詳細
打撃成績
投手成績
最終更新:2020年06月30日 15:39