スコア
交流戦 大阪―横浜3回戦(3敗) 阪神甲子園球場
横浜 000 000 010 1-2
大阪 010 000 000 0―1
(横)柳沼、H八名瀬、○黛、S矢作-高城
(大)川澄、H猪狩、H見城、●
アキラ、掛-鹿島
戦評
前期交流戦では横浜が2勝したこのカード。横浜は柳沼、大阪は川澄が先発。
試合は投手戦となった。柳沼は2回、先頭の鹿島にソロHRを浴びて先制点を許すも大崩れすることなく、4回から5回にかけては5者連続三振を奪う力投。7回1失点で味方の援護を待つ。対する川澄も横浜打線を相手に凡打の山を築き、7回までに許したヒットは僅かに2本。
しかし8回表、横浜は先頭の海月が川澄のストレートを思い切り引っ張り二塁打でチャンスを作る。ここで横浜ベンチは代打に立花を送り出し、見事期待に応えるライト前ヒットで海月がホームに飛び込んで同点に追いつく。その後も締まった展開が続き、1-1で延長戦に。
10回表、ツーアウト二塁から宮坂がヒットを放ち逆転のチャンス。秋田が四球を選んで満塁とすると、石田はショートの深いところへ転がし、俊足を生かしてタイムリー内野安打に。裏は矢作がこの1点を守りきり、久々のセーブを挙げた。
9回に2三振の黛が今季初勝利。大阪は次節で横浜戦全敗を回避できるか。
責任投手・本塁打
[勝] |
黛 |
1勝 |
[S] |
矢 作 |
2勝1敗4S |
[敗] |
アキラ |
1勝1敗 |
[本] |
鹿 島 |
5号 |
試合詳細
打撃成績
投手成績
最終更新:2020年07月12日 23:29