2020年7月26日 名古屋-大阪5回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-大阪5回戦 ナゴヤドーム(名古屋3勝2敗)
大 阪 000 011 000-2
名古屋 002 001 10X-4
(大)今村、●見城、桃園、十河-鹿島
(名)京良城、H真壁、○クラウディア、H久遠令、H琴吹み、S御剣-溝渕、日河

戦評

 球宴明けのリーグ戦、混戦状態から抜け出したい首位・名古屋は大阪との対戦。名古屋先発は京良城、大阪先発は今村。

 この日先制したのはホームの名古屋。3回、ツーアウトながらも一・二塁のチャンスで4番・豊川。スプリングソングをライト前へ打ち返し先制のタイムリーヒットを放つと、続くホークが今度は逆方向に連続でタイムリーヒットを放ち、この回2点を挙げ先制する。
 一方で大阪はブルペンデーを用いた名古屋に対し5回に反撃開始。ランナーを一塁に置いて打席には涼宮。三番手・クラウディアのやや真ん中寄りのスライダーを左中間の深いところまで運ぶと、一塁ランナーの冴島が一気にホームへ還り一点差に。続く6回にはここもツーアウト二・三塁のチャンスで打席には鹿島。一・二塁間の深いところに打球が飛ぶと、全力疾走で内野安打を勝ち取り、この間に三塁ランナーが生還し同点に追いつく。

 しかし振り出しに戻った直後の名古屋の攻撃。ツーアウトランナー無しで須田が打席に入ると、二番手・見城のストレートを真芯で捉えて打球はレフト方向へ。この打球がそのままスタンドへ突き刺さる勝ち越し弾となると、続く7回にも横山に一発が飛び出し、再び名古屋が2点のリードを奪う。
 このリードをリリーフ陣がしっかりと守ると、最後は御剣が三人で締め、史上初の通算100セーブを挙げてゲームセット。球宴明けの初戦は名古屋が追いつかれてからの即座の反撃で白星を奪い取った。

責任投手・本塁打

[勝] クラウディア 3勝1敗
[S] 御 剣 1敗10S
[敗] 見 城 2敗
[本] 須 田 4号
横 山 7号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2020年07月26日 23:27