スコア
交流戦 札幌-福岡2回戦 札幌ドーム(札幌2敗)
福岡 010 021 100-5
札幌 001 000 003-4
(福)○清水、宮苑、龍造寺、佐藤、S高島-皇后崎、斉藤
(札)●恩田、御剣こ、オーシェト、末永-上野
戦評
札幌先発は恩田、福岡先発は清水。
試合は今日も福岡が先手を奪う。2回、フォアボールを起点にツーアウト二塁のチャンスを作ると、8番・天塚がストレートを流し打ち。打球が三遊間を破っていくと、この当たりで二塁ランナーが生還し、1点を先制する。
しかし札幌もすぐさま反撃。3回、ワンアウトで1番・常磐に打席が回ると、ストレートに対してフルスイング。バットの芯で捉えると、打球は広い札幌フォームを物ともせずにライトスタンドへ。ソロホームランとなり札幌が同点に追いつく。
一進一退の序盤戦となったが、中盤は福岡のペースとなっていく。まず5回、ノーアウト一・二塁のチャンスでラストバッター・
林昭旻がセンター前へタイムリーヒットを放つ。なお続く一・三塁の場面で野村が併殺に倒れる間に三塁ランナーが還り、この回2点を勝ち越すと、6回にも月夜が犠牲フライを放ち追加点を挙げる。援護を受けた清水は5四球を与えるも6回を1失点にまとめてマウンドを後にする。
福岡は7回にも島津のタイムリーツーベースヒットで1点を加え、順調な試合運びで最終回を迎える。しかしここから札幌打線が意地を見せる。デッドボールからヒットや盗塁を絡めてツーアウトながら二・三塁として一時同点弾を放った常磐に打席が回ると、福岡四番手・佐藤の失投を逃さず強振。センター方向へのアーチを描くとそのままバックスクリーンへ飛び込む3ランホームランとなり一気に一点差へ追い上げる。しかし反撃も惜しくも及ばず、守護神・高島に最後を締められ試合終了。札幌・常磐が2本塁打4打点と大暴れするも、福岡が辛くも逃げ切り連勝を決めた。
責任投手・本塁打
[勝] |
清 水 |
1勝1敗 |
[S] |
高 島 |
1勝3S |
[敗] |
恩 田 |
1勝1敗 |
[本] |
常 磐 |
1号 |
|
常 磐 |
2号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2021年05月13日 02:08