スコア
交流戦 横浜-福岡3回戦 横浜スタジアム(横浜3勝)
福 岡 000 000 001-1
横 浜 000 111 02X-5
(福)●村坂、龍造寺、佐藤、森次-皇后崎
(横)◯竹達、Hキャリオン、ルクレツィア-高城
戦評
交流戦初戦は両リーグ最多勝利の横浜と連敗を止めたい福岡の一戦。横浜先発は竹達、福岡先発は村坂。
試合序盤は、竹達が初回のワンアウト満塁のピンチを味方の好返球もあり無失点に凌げば、村坂も2回、3回のピンチをしっかり抑えるなど、両者一歩も譲らない展開となる。
しかし中盤に入ると、横浜打線が村坂を捉え始める。4回、ツーアウトから宮島はHスライダーを捉えると、センター方向への大飛球はそのままバックスクリーンへ飛び込むソロホームラン。この一発で横浜が先制点を奪う。
さらに5回は石田がスリーベースヒットで出塁すると、その後の海老名舞のレフトへの大飛球は大友の好守に阻まれるも犠牲フライとなり1点追加。6回には先頭の縁鉢がレフトスタンドへソロホームランを叩き込み、小刻みに得点を重ねていく。
この援護にも竹達は気を緩めることなく、7回まで福岡打線を0点に抑える好投で応えると、8回に宮島の今日二発目のソロホームランと相手のタイムリーエラーでダメ押しに成功。福岡も最終回に先頭の代打・
エミーリアのソロホームランで1点を返すが、後続が三人で打ち取られ試合終了。横浜が終始優勢を保って三連勝。敗れた福岡は連敗が6に伸びた。
責任投手・本塁打
[勝] |
竹 達 |
3勝1敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
村 坂 |
3敗 |
[本] |
宮 島 |
4号 |
|
|
5号 |
|
縁 鉢 |
4号 |
|
エミーリア |
1号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2021年06月21日 23:04