スコア
交流戦 横浜-福岡3回戦 横浜スタジアム(横浜4勝)
福岡 000 000 200-2
横浜 100 021 00X-4
(福)●前平、祝部、佐藤、森次-皇后崎
(横)○榴ヶ岡、浜野、H御剣、Hキャリオン、S矢作-高城
戦評
横浜先発は榴ヶ岡、福岡先発は前平。
今日の試合は初回から動く。1回裏、横浜は石田の内野安打を足掛かりにワンアウト一・三塁といきなり先制のチャンスを作る。続く立花はコースいっぱいのシュートを引っ掛けてゴロとなるが、転がった位置が良かったかホームへの返球よりも一瞬早く石田がホームへ還り、横浜が先制点を奪う。
2回以降はお互いチャンスを作るがもう一本が出ず、試合はそのまま中盤へ。しかし5回、横浜はランナーを一人置いて打席には先制点を挙げた立花。真ん中に入ったスローカーブを捉えると、今度は打球はアーチを描きながらライトスタンドへ。4番の2ランホームランで追加点を挙げると、6回には石田がタイムリーヒットを放ち、さらに1点を加えて福岡を突き放していく。
一方で点差を広げられていく福岡は7回に反撃。ツーアウトながら二・三塁の場面で、
林昭旻が一二塁間のヒット性の当たりを蓬莱に追いつかれるも内野安打を勝ち取り1点を返すと、さらに続く鳴上はレフト線を破るタイムリーツーベースヒット。この当たりでさらに1点を返し二点差、なおランナー二・三塁とホームランで逆転の場面を作り出す。
しかし後続が倒れて2点で攻撃が終わると、その後はチャンスらしいチャンスを作れず、試合はそのまま終了。横浜は福岡の追い上げを躱して盤石の首位キープ。福岡は追撃敵わず七連敗となった。
責任投手・本塁打
[勝] |
榴ヶ岡 |
3勝 |
[S] |
矢 作 |
1勝8S |
[敗] |
前 平 |
1勝2敗 |
[本] |
立 花 |
2号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2021年06月24日 20:57