スコア
交流戦 名古屋-横浜4回戦 バンテリンドーム ナゴヤ(名古屋2勝2敗)
横 浜 000 000 000-0
名古屋 200 003 00X-5
(横)●八名瀬、浜野、黛-七浦
(名)○桜葉-溝渕、武田
戦評
名古屋先発は桜葉、横浜先発は八名瀬。
試合は前節、1点に泣いた名古屋がお返しとばかりに速攻を仕掛ける。先頭・御神が出塁すると、代走・マリアが即座に盗塁を決め二塁へ。続く織田がレフト前へヒットを放つ間にマリアがホームへ還りまず1点。さらにこの後織田も盗塁と暴投で三塁へ進むと、イビルアイのショートゴロの間に生還。打者三人で2点を挙げる好スタートを切る。
いきなりの援護を受けた桜葉は2回以降も快調なピッチング。時折ピンチを迎えるも動じず無失点に抑え、横浜打線に得点を許さない。対する八名瀬も出鼻こそくじかれたが、こちらも2回からは名古屋に得点を与えず、味方の反撃を待つ。
しかし6回、この投手戦に再びくさびを打ち込んだのは名古屋。ツーアウトながら一・二塁とチャンスを作り、7番・横山。外から入るスライダーを捉えると、打球はセンターへ大きく舞い上がるとそのままバックスクリーンへ。この3ランホームランで名古屋が横浜を一気に突き放す。
五点差となった名古屋は桜葉を続投させると、7回以降もスコアボードにゼロを並べていく。桜葉は8回、9回と立て続けにピンチを迎えるが、ここも気迫で乗り切り、見事完封勝利。カード最終戦となった今節は投打が噛み合った名古屋が勝利し、対戦成績を五分で終えた。
責任投手・本塁打
[勝] |
桜 葉 |
3勝2敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
八名瀬 |
2敗 |
[本] |
横 山 |
3号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2021年07月01日 23:41