スコア
交流戦 福岡-熊本3回戦 佐賀県立森林公園野球場(福岡3勝)
熊本 010 001 000-2
福岡 103 000 00X-4
(熊)●聖、鳶嶋、山村-法条
(福)○龍造寺、H宮苑、H大藤、S高島-皇后崎、斉藤
戦評
オールスター前に開催となった九州ダービー。福岡先発は龍造寺、大阪先発は聖。
試合序盤は落ち着かない試合が展開される。まず福岡は初回、ツーアウトからアリシアがライト線を破るツーベースヒットで出塁すると、続く大友がストレートをレフト前へ弾き返すタイムリーヒットで早々先制点を奪う。
対する熊本は直後の2回、ヒットとフォアボールで得たランナーを送りバントで進塁させ、ワンアウト二・三塁と同点のチャンスに法条。ストレートを弾き返した打球はセンター頭上を越えると思われたが、島津が背走して見事キャッチ。ヒットは奪われるも悠々犠牲フライとなり、熊本が同点に追いつく。
しかし福岡は3回、ノーアウト一・二塁と熊本・聖を攻め立て、2番・島津。シュートを捉えるとセンターへの飛球はそのままフェンスを直撃する長打コース。これが走者一掃のタイムリーツーベースヒットとなり2点を挙げると、勝ち越し打を放った島津もその後に皇后崎のツーベースヒットでホームへ還り、この回3点を勝ち越す。
4回からは試合は落ち着きを取り戻し、両チームに得点が中々入らない展開に。その中で6回、熊本はワンアウト三塁から武雷の内野ゴロの間に三塁ランナーが生還、1点を返し二点差とする。
追いすがる熊本は8回、福岡三番手・大藤からヒットと二つのフォアボールを勝ち取り、満塁と長打で一気に逆転という場面を作り上げる。しかし後続が倒れて千載一遇のチャンスを逃すと、そのまま福岡に振り切られて試合終了。二度目の九州ダービー初戦は福岡が序盤の得点を守り切って先勝した。
責任投手・本塁打
[勝] |
龍造寺 |
1勝1敗 |
[S] |
高 島 |
1勝2敗7S |
[敗] |
聖 |
2勝4敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2021年07月19日 22:27