スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 東京-名古屋6回戦 明治神宮野球場(東京3勝3敗)
名古屋 001 000 100-2
東 京 002 005 00X-7
(名)●ミライ、京良城、高倉、琴吹み、レイカ-溝渕
(東)○萱村、日高、浅間、白石-四方木田
戦評
東京先発は萱村、名古屋先発はミライ。
試合序盤、東京は萱村がフォアボールを1つ許すもののヒットは無く上々の立ち上がり。一方のミライは制球に苦しみながらもこちらも得点は許さない粘りのピッチングでお互い得点無しで進む。
試合が動いたのは3回。名古屋は内野安打で出塁したわかちゃんが盗塁を決めてチャンスを作ると、ツーアウトから織田がレフト前にタイムリーヒットを放ち、先制点を挙げる。しかし東京もその裏、フォアボールのランナーを一人置いて5番・栗林碧。スライダーを上手に捉えると、センター方向への打球はそのままフェンスを越えていく2ランホームラン。クリーンアップの一撃で東京があっという間にリードを奪い返す。
中盤は再び落ち着きを取り戻し、一点差のまま試合は後半へ。すると直後の6回、試合の流れが大きく変わる。秋田のファインプレーで満塁のピンチを脱した東京はフォアボールと二本のヒットでこちらも満塁のチャンス。この場面で栗林碧がボテボテのセカンドゴロに倒れる、かと思われたがバックホームがセーフの判定となり、1点を追加してなお満塁でセナ。急遽登板の京良城のカーブを掬い上げると、ライト方向への大飛球はそのままスタンドに突き刺さるグランドスラム。この一発もあり、東京が一気に5点を挙げて名古屋を突き放す。
大量リードを奪った東京は、7回に須田のソロホームランで1点を返されるが、その後は継投で名古屋打線を躱してそのまま逃げ切り試合終了。東京は好守が噛み合い五連勝。名古屋は6回に一気に崩され、連敗となった。
責任投手・本塁打
[勝] |
萱 村 |
4勝2敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
ミライ |
2勝3敗 |
[本] |
栗林碧 |
3号 |
|
セ ナ |
2号 |
|
須 田 |
1号 |
試合詳細
打撃成績
+
|
... |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (20210804東京Fvs名古屋CC 打撃成績.png)
|
守備成績
投手成績
最終更新:2021年08月06日 00:05