スコア
オープン戦 広島-横浜1回戦 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島1敗)
横 浜 002 000 050-7
広 島 203 000 100-6
(横)八名瀬、永井、◯饗庭A彩、H
ダルフ、S矢作-坂井、高城
(広)小野、七川、●アイシャ、豊川-藤瀬、ベティ
戦評
横浜は4年目の八名瀬、広島はドラ1の小野と先発は左腕同士の顔合わせ。
小野は立ち上がりから安打性の当たりを浴びるも、立て続けにバックが好守を繰り出し切り抜ける。対する八名瀬は2番地下に帰国後初安打を許すと、4番の藤瀬が逆方向へ運ぶ業ありのホームラン。広島が初回に2点を先制する。
しかし横浜打線も負けじと3回表、二死一塁から川浜の本塁打でスコア振り出しに戻す。ところがその裏、先頭の神宮が出塁するとまたも藤瀬が、今度は引っ張ってスタンドに運ぶ。さらには続く卜部にも会心の当たりが飛び出し、二者連続のアーチ。広島が5-2とすぐさま突き放す。
援護を得た小野はその後的を絞らせない投球を披露し、7回2失点の好感触でマウンドを降りる。横浜は八名瀬を5回までで交代し、6回を永井が無失点に抑えるが7回の饗庭が1点を失う。これがまたも藤瀬・卜部による連打によるものであった。
八回表、広島は七川をマウンドに送る。するとここで横浜打線が爆発。ドラ1山口の二塁打などで3点を奪い七川をノックアウトすると、次いで登板したアイシャまでも打ち崩し、縁鉢の勝ち越し打までは怒涛の4連打。この回一挙5得点を挙げ、土壇場で6-7と試合がひっくり返る。
流れをものにした横浜は八回裏ダルフ、九回裏矢作と継投し、これを前に広島打線は沈黙。横浜が勝利を収めた。敗れはした広島だが、小野のHQS、森井のマルチ安打&好守、豊川のパーフェクトリリーフなど新人選手が存在感を示した。
責任投手・本塁打
[勝] |
饗庭A彩 |
1勝 |
[S] |
矢 作 |
1S |
[敗] |
アイシャ |
1敗 |
[本] |
藤 瀬 |
1号 |
|
川 浜 |
1号 |
|
藤 瀬 |
2号 |
|
卜 部 |
1号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2022年03月12日 20:38