2022年3月13日 福岡-名古屋オープン戦

スコア

オープン戦 福岡-名古屋(東京1敗)
名古屋 100 000 000-1
福 岡 000 000 13X-4
(名)桜葉、H久光、アレッタ、H真壁、●琴吹み-坂東
(福)木幡、宮苑、○大藤、S祝部-皇后崎

戦評

 福岡先発は二年目・木幡、名古屋先発は二年連続開幕投手を狙う桜葉。

 初回、名古屋は得意の戦術が早速機能する。先頭・御神がフォアボールを選ぶと、代走・マリアをわかちゃんが送りバントで二塁へ進めチャンスメイク。ここで小喬がライト前へヒットを放つと、マリアが二塁からホームに生還、あっという間に先制点を挙げる。

 早くも援護を受けた名古屋・桜葉は快調なピッチング。1点のリードで充分といわんばかりに福岡打線を抑え込んでいく。対する福岡・木幡も2回以降は大きなピンチも無く、最少失点で試合を作り上げていく。

 1-0のまま中盤からは両チーム継投策へ。しかしここから福岡打線が反撃を開始。7回、ツーアウトながら三塁と同点のチャンスに皇后崎。名古屋三番手・アレッタの低目のストレートをおっつけて打つと、一・二塁間を破るタイムリーヒットとなり、同点に追いつく。

 さらに8回、今度はツーアウト一・二塁と勝ち越しのチャンスにHARUMI。名古屋五番手・琴吹海奈のストレートをジャストミートすると、打球はグーンと伸びてそのままバックスクリーンに到達する3ランホームラン。試合をひっくり返すことに成功した福岡は、そのまま9回を0点に抑えて逃げ切りに成功。福岡は木幡が6回1失点の好投、決勝3ランホームランのHARUMIは長打力は健在ということをアピール。名古屋は桜葉が5回をわずか1安打に抑えるピッチングで開幕投手へ向けアピールに成功。


責任投手・本塁打

[勝] 大 藤 1勝
[S] 祝 部 2S
[敗] 琴吹み 1敗
[本] HARUMI 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年03月14日 22:31