2022年4月6日 東京-名古屋2回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 東京-名古屋2回戦 明治神宮野球場(東京2敗)
名古屋 100 003 020-6
東 京 010 000 000-1
(名)○桜葉、真壁、黛、レイカ-坂東
(東)●藍川、城野、白石、射水-草薙

戦評

 連敗スタートを阻止したい東京は藍川、開幕ダッシュを決めたい名古屋は桜葉が先発。

 試合は今日も名古屋が先制。初回、ツーアウトを取られて迎えたのは3番・小喬。藍川のやや内に入ったストレートを思い切って強振すると、ボールは大きなアーチを描きながらライトスタンドへ。景気良い得点で名古屋が初回にリードを奪う。

 しかし今日の東京はすぐさま反撃に転じる。2回の攻撃、先頭は4番・丸山。桜葉のソニックライジングを掬い上げると、レフト方向への大きな飛球はそのままフェンスを越えるソロホームラン。4番の一発で東京がすぐに試合を振り出しに戻す。

 お互いに一発が出た後は両先発一歩も退かないピッチングを見せ、中盤まで同点の展開が続く。しかし後半に入って直後の6回に均衡が破れる。名古屋はわかちゃんのヒットを皮切りにワンアウト三塁のチャンスを作り、今日先制アーチの小喬。ドロップカーブを上手に仕留めると、センターへ飛んだボールはそのままバックスクリーンへ。小喬の今日二発目のホームランで勝ち越しに成功すると、さらにこの回イビルアイが二試合連発となるソロホームランをこれまたバックスクリーンにお見舞い。長打攻勢で3点をリードする。

 これで流れは完全に名古屋ペースに。8回にはルーキー・花音が東京三番手・白石のストレートをライトスタンドへ叩き込む嬉しいプロ初の2ランホームランが飛び出してダメ押しに成功。そのまま後を3投手がリレーで繋いで逃げ切り試合終了。開幕二戦目は名古屋が怒涛の一発攻勢を披露し、連勝スタートを決めた。


責任投手・本塁打

[勝] 桜 葉 1勝
[S]
[敗] 藍 川 1敗
[本] 小 喬 1号
丸 山 1号
小 喬 2号
イビルアイ 2号
花 音 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年04月07日 21:55