2022年4月13日 大阪-名古屋2回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-大阪2回戦 阪神甲子園球場(大阪1勝1敗)
名古屋 000 000 000-0
大 阪 000 000 03X-3
(名)●琴吹ひ、黛、琴吹み-坂東
(大)○樋口、S水野-千葉

戦評

 大阪先発は樋口、名古屋先発は琴吹陽奈

 試合の滑り出しは前節と同様の様相。大阪先発・樋口、名古屋先発・琴吹陽奈ともに一歩も譲らないピッチング。要所を迎えても三振や併殺で切り抜け、スコアボードにゼロの文字を並べていく。

 今日の投手戦は中盤を越えても継続。樋口が6回に迎えたツーアウト二塁のピンチも三振で凌げば、琴吹陽奈もその裏、初めて三塁にランナーを許すが後続を内野ゴロに打ち取り攻撃の芽を摘んでいく。

 しかしそんな投手戦にもついに終止符が打たれる。8回、セーフティーバントを決めた小瀬村が盗塁を成功させ二塁へ。このチャンスに応えたのは宮本。継投に入った黛の代わり端のフォークを弾き返すと、打球は三遊間を抜けるヒットに。この当たりで小瀬村が二塁からホームへ還り今日初めての得点を記録すると、この後二・三塁と再びチャンスを広げて5番・嘉祥寺。ストレートをセンター方向に打ち返すと、打球はフェンスを直撃する長打コースに。これが走者一掃タイムリーツーベースヒットとなり、この回3点を奪うことに成功。そのまま9回を水野が締めて試合終了。大阪が8回無失点の好投を見せた樋口に報いる攻撃を披露し、このカードも1勝1敗の五分とした。


責任投手・本塁打

[勝] 樋 口 1勝
[S] 水 野 2S
[敗] 琴吹ひ 1敗
[本]

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年04月14日 00:06