スコア
交流戦 東京-横浜1回戦 楽天生命パーク宮城(東京1勝)
横浜 001 000 000-1
東京 200 100 01X-4
(横)●竹達、御剣-成宮
(東)○竹中-草薙
戦評
交流戦いきなりの老舗球団同士のゲーム。今一つ波に乗れていない状況を打破したい両チームの先発は東京・竹中、横浜・竹達。
試合は初回に動きを見せる。東京は小師がフォアボール、秋田が送りバントと堅実にチャンスを作り、3番・西崎。竹達のヒートドライブを真芯で仕留めると、打球はバックスクリーンに一直線の2ランホームラン。上位打線が機能した東京が早々に2点を先制する。
一方の横浜は3回に反撃。8番・成宮が竹中のPスライダーを捉えると打球はセンター方向へ。ボールがフェンスを直撃すると、この処理の間に成宮は一気に三塁を陥れ、チャンスメイクに成功。続く山口がきっちりセンター前ヒットで還して一点差。こちらは下位打線で得点を挙げることに成功する。
しかし東京は4回、宮島誠が右中間を破る長打を放ち、こちらも一気に三塁まで進んで追加点のチャンスを得ると、草薙のセカンドゴロの間にホームへ生還、再びリードを2点に広げる。
細かな攻撃と投手陣の踏ん張りで試合は僅差のまま進んでいく。しかし8回、丸山のソロホームランで東京がダメ押しの追加点を挙げると、9回のマウンドにはここまで力投の竹中。最後はツーアウト二・三塁と一発同点のピンチを迎えるが、無失点で切り抜けてゲームセット。竹中の完投を長打で援護した東京が今季初の連勝を飾った。
責任投手・本塁打
[勝] |
竹 中 |
1勝1敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
竹 達 |
1敗 |
[本] |
西 崎 |
1号 |
|
丸 山 |
2号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2022年04月26日 01:19