スコア
交流戦 広島-名古屋4回戦 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島2勝2敗)
名古屋 100 000 000-1
広 島 012 000 00X-3
(名)●大野、戸次、琴吹み、真壁-坂東
(広)◯小野、H七川、H末永、S豊川-ベティ、丸馬
戦評
広島先発は小野、名古屋先発は大野。
試合は今日も名古屋が初回に先制点を奪う。先頭のわかちゃんがレフト前ヒットで出塁、しっかりと盗塁を決めてチャンスを作ると、ワンアウト二塁から武田がスローカーブをこれまたレフト前へ弾き返してタイムリーヒット。名古屋が十八番の攻め方で1点を先制する。
しかし広島が即反撃に転じる。2回、先頭の藤瀬が三塁線を破るツーベースヒットで出塁。その藤瀬をなんとか三塁まで送って7番・濱口。スライダーを弾き返すと、二遊間を破りそうな当たりは加賀に追いつかれるもセカンドゴロとはならず、その間に藤瀬が還ってタイムリー内野安打となり同点に追いつく。
そして続く3回、ワンアウト一・三塁と勝ち越しのチャンスを作って4番・藤瀬。ストレートを詰まらせ、ボテボテのショートゴロとなるが、ボールを処理したわかちゃんがホームへ転送。クロスプレーとなるが、三塁ランナー・平瀬が勝って勝ち越しのホームを踏む。さらに広島はこの後二者連続のフォアボールで押し出しもあり、2点の勝ち越しに成功する。
慌ただしい序盤となったが4回からは一転してゼロ行進となる。広島は初勝利を目指す小野が気迫の投球。7回途中まで1失点の好投を見せてリリーフへ後を託す。一方の名古屋も継投で失点を防ぐと、小野が降板した7回にワンアウト満塁と逆転のチャンスを作り出す。しかし広島二番手・七川の緩急の前に後続が倒れると、これ以上の反撃は出来ず試合終了。広島がカード連勝を飾り、6試合目にしてルーキー・小野へ初勝利をプレゼントした。
責任投手・本塁打
[勝] |
小野 |
1勝4敗 |
[S] |
豊川 |
6S |
[敗] |
大野 |
1敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2022年07月03日 06:00