2022年6月29日 東京-熊本4回戦

スコア

交流戦 東京-熊本4回戦 明治神宮野球場(東京2勝1敗1分)
熊 本 000 200 000-2
東 京 000 300 20X-5
(熊)●山村、鳶嶋、聖-エヴァ
(東)◯萱村、H射水、S長峰-宮川

戦評

 東京先発は萱村、熊本先発は山村。

 前節は初回から試合が動く展開となったが、今日は萱村・山村ともに上々の立ち上がりを見せると、互いにピンチも抑えて序盤は無得点のまま試合が進んでいく。

 しかし中盤に入った4回、今日は熊本が先手を奪う。先頭の水沢がスライダーを流し打ちすると、打球は右中間を破る長打コースに。この打球で俊足を飛ばして一気に三塁を陥れると、右川のセンターフライでホームに生還、1点を先制する。この回はさらに椿井・並仲の連続ツーベースヒットでもう1点を加え、計2点を挙げる。

 ところがその裏、東京がすぐさま反撃に転じる。先頭の丸山がコースいっぱいのストレートを上手くバットに乗せると、打球はセンター方向へグーンと伸びていってそのままバックスクリーンへ。この一発でまず1点を返すと、今度はフォアボールのランナーを一塁に置いて宮島。甘く入ったストレートを右中間へ運ぶと、この当たりで一塁ランナー・西崎が一気に生還し同点。宮島も三塁まで進むと、最後はツーアウトから小師がセンター頭上を襲う強烈な打球を放ち、これがタイムリーツーベースヒットとなって逆転に成功する。

 5回以降は両先発立ち直り、一点差のまま試合は終盤に。しかし7回、東京打線が熊本継投陣へ襲い掛かる。ヒット・ツーベースヒットでワンアウト二・三塁とすると、丸山が犠牲フライを放って三塁ランナーを還し、二塁ランナーも進塁。これを沓掛がレフト前ヒットできっちり還してダメ押しの2点を追加する。

 東京はこのリードを射水・長峰の継投で守って試合終了。鮮やかな逆転勝利で東京が首位に浮上した。

責任投手・本塁打

[勝] 萱村 3勝1敗
[S] 長峰 1勝5S
[敗] 山村 1勝3敗
[本] 丸山 8号


試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年07月03日 23:14