2022年7月10日 東京-広島3回戦

スコア

交流戦 東京-広島3回戦 明治神宮野球場(東京3勝)
広 島 000 000 000-0
東 京 000 000 10X-1
(広)●小野、森次、末永-ベティ
(東)◯橘川-宮川

戦評

前2カードを負けなしで終えた東京が広島をホームに迎えての一戦。
東京は橘川が5試合目、小野が7試合目の先発マウンドへ。

両先発は初回を無難に立ち上がり、緩急を活かしたピッチングで相手打線をいなしていく。また守備の光る場面が多く、2回裏の東京の攻撃では小野が四球でランナーを二人背負うも、レフト卜部が二度にわたる好守を繰り出し得点を防いだ。

4回表の広島の攻撃では1番伊集院、2番涼宮が連続で出塁するも後続のクリーンアップが倒れ、6回裏の東京の攻撃では2番宮川が一死から三塁打を放ってチャンスメイクするも生還はならずと、互いに譲らない投手戦が展開される。
そんな戦況が動いたのは7回裏、東京の攻撃。先頭の沓掛が四球を選んで出塁、そして代走の黒坂が二盗を決め、一死二塁のチャンス。ここで7番の宮島誠に代わって代打の高田が打席に入ると、内角のストレートを引っ張って三遊間を破るレフト前ヒット。二塁ランナー黒坂は快速を飛ばして一気にホームを突き、貴重な先制タイムリーとなった。

その後広島は8回に背負った満塁のピンチを凌いで最終回の反撃に望みを繋ぐも、西崎、小師の鉄壁がこれを阻み三者凡退でゲームセット。橘川が被安打僅か2の圧巻の内容で広島打線を完封し、念願の今季初勝利を挙げた。
これで東京は引き分けを挟んで連勝を4に伸ばし、今節敗北した同リーグ3球団をさらに突き放した。

責任投手・本塁打

[勝] 橘川 1勝2敗
[S]
[敗] 小野 1勝5敗
[本]


試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年07月13日 01:25