2022年7月17日 名古屋-横浜4回戦

スコア

交流戦 名古屋-横浜4回戦 バンテリンドーム ナゴヤ(名古屋1勝3敗)
横 浜 000 000 000-0
名古屋 100 200 01X-4
(横)●竹達、永井-坂井
(名)○琴吹ひ、H黛、H真壁、琴吹み、H久光、戸次-坂東

戦評

 名古屋先発は琴吹陽奈、横浜先発は竹達。

 試合は名古屋が竹達の立ち上がりを攻めて動きを見せる。初回、マリアがツーベースヒットで出塁し、わかちゃんがきっちり送りバントを決めて三塁へ。続く小喬がイリュージョンを捉えると、センター頭上を超えそうな当たりはダリアのファインプレーで阻まれるが、余裕で犠牲フライとなり、1点を先制する。

 続く得点も名古屋が挙げる。4回、ツーアウトながら一・三塁と追加点のチャンスに桐下。ヒートドライブを引っ掛けてサードへのゴロとなるが、宮島がファンブルする間にバッターランナー含めてオールセーフ。タイムリーエラーで1点を追加すると、この後満塁として加賀がライト前へタイムリーヒットを放ち、3-0とリードを広げる。

 この名古屋打線の援護を先発の琴吹陽奈がしっかりと守る。2回からはランナーを三塁に進ませない投球で7回を投げて無失点の好投を見せる。後を受けたリリーフ陣も横浜打線を抑えていくと、最後は8回に横山がダメ押しのタイムリーツーベースヒットで1点を挙げてトドメ。交流戦最終戦は名古屋が横浜に一矢報いる形で終了となった。


責任投手・本塁打

[勝] 琴吹ひ 2勝1敗
[S]
[敗] 竹 達 3勝2敗
[本]

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年07月18日 22:08