2022年7月31日 東京-福岡5回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 東京-福岡5回戦 明治神宮野球場(東京4勝1敗)
福岡 000 001 000-1
東京 000 100 001X-2
(福)村坂、H宮苑、H大藤、●龍造寺-皇后崎
(東)萱村、H城野、○長峰-宮川

戦評

 球宴も明け、ラストスパートとなるリーグ後半戦。ここまで4連勝と一歩抜け出した東京は、後を追いかける福岡との一戦に臨む。東京先発は萱村、福岡先発は村坂。

 突き放したい東京と追い縋る福岡、両者大事な一戦は萱村と村坂の投手戦に。3回まで途中ピンチを迎えながらもホームインは許さず、0-0で試合は中盤に突入する。

 均衡が破れたのは4回。東京は沓掛のヒットから野選とフォアボールでワンアウト満塁のチャンス。ここから小師のショートゴロの間に沓掛がホームへ還り、東京が1点を先制する。

 一方リードを許した福岡は6回に反撃。この回先頭の野村が内野安打で出塁すると、盗塁を決めて得点圏へ進み出る。続く松波がストレートを弾き返すと、打球はセンターへ抜けるヒットへ。この間に野村が二塁から一気にホームイン。一・二番コンビの活躍で福岡が同点に追いつく。

 その後継投に入った両チームだったが、リリーフ陣もしっかり仕事を果たし試合は9回へ。このまま延長かと思われたが、東京はワンアウトから小師が内野安打で塁に出ると、代走・黒坂がしっかりと二盗を決めてサヨナラのチャンスメイク。その後進塁打とフォアボールでツーアウトながら一・三塁としてバッターは3番・栗林。龍造寺のストレートを捉えた打球は二遊間を破るサヨナラのタイムリーヒット。東京がロースコアの試合を制し、2位とのゲーム差を3に広げた。

責任投手・本塁打

[勝] 長 峰 2勝5S
[S]
[敗] 龍造寺 1敗
[本]

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年08月02日 00:34