スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 東京-福岡6回戦 明治神宮野球場(東京4勝2敗)
福岡 000 012 100-4
東京 000 200 000-2
(福)○千田、H宮苑、H大藤、S祝部-皇后崎、斉藤
(東)●星菜、日高、白石、射水、長峰-草薙、宮川
戦評
東京先発は星菜、福岡先発は千田。
試合序盤は前節と同様の立ち上がりを見せる。初回を星菜、千田ともに三者凡退で上々のスタートを切ると、3回まで両者ヒット1本に抑え、お互い一歩も譲らない投球を見せる。
均衡が破れたのはこれも前節と同じく4回。東京はツーアウト二塁の場面で6番・西崎。千田のストレートを捉えると、センター方向への大飛球はそのままバックスクリーンへ飛び込む2ランホームラン。この一発で東京が今日も先手を奪う。
しかし直後の5回に潮目が変わる。福岡はこの回先頭の高村がカームを捉えると、打球は先程と同じくバックスクリーン直撃のソロホームラン。これで一点差とすると、続く6回にはワンアウト二塁のチャンスに5番・皇后崎。カットボールを捉えると、このセンター方向への打球もそのままフェンスを越える逆転2ランホームラン。一発攻勢で福岡が一気に試合をひっくり返す。
福岡はさらに7回、HARUMIのソロホームランで追加点を挙げると、千田の後を受けたリリーフ陣がノーヒットピッチングで東京に付け入る隙を与えず逃げ切って試合終了。全得点をホームランで挙げた福岡が力でねじ伏せ、このカードを1勝1敗のタイとした。
その後継投に入った両チームだったが、リリーフ陣もしっかり仕事を果たし試合は9回へ。このまま延長かと思われたが、東京はワンアウトから小師が内野安打で塁に出ると、代走・黒坂がしっかりと二盗を決めてサヨナラのチャンスメイク。その後進塁打とフォアボールでツーアウトながら一・三塁としてバッターは3番・栗林。龍造寺のストレートを捉えた打球は二遊間を破るサヨナラのタイムリーヒット。東京がロースコアの試合を制し、2位とのゲーム差を3に広げた。
責任投手・本塁打
[勝] |
千 田 |
2勝3敗 |
[S] |
祝 部 |
8S |
[敗] |
星 菜 |
3敗 |
[本] |
西 崎 |
6号 |
|
高 村 |
7号 |
|
皇后崎 |
1号 |
|
HARUMI |
5号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2022年08月06日 12:34