スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 福岡-名古屋7回戦 福岡PayPayドーム(大阪2勝4敗1分)
名古屋 200 000 000-2
福 岡 100 000 02X-3
(名)桜葉、黛、●真壁、H琴吹み、久光、高倉-草薙、宮川
(福)村坂、○大代、S祝部-川谷
戦評
福岡はホームで迎えた最終カード、逆転優勝を目指す名古屋との連戦を行う。福岡先発は村坂、名古屋先発は桜葉。
試合は初回に慌ただしさを見せる。まず先行、逆転優勝のために一戦も落とせない名古屋は武田の内野安打、代走・マリアの盗塁でチャンスメイクすると、ここから福岡守備陣がまさかの二者連続野選。相手の守備の乱れで先制点が転がり込むと、この後満塁から桐下が押し出しのフォアボールを選択。タイムリーヒットを打つことなく2点を先制する。
しかし福岡もその裏、こちらも先頭の野村がフォアボールで出塁後に盗塁を決め、その後進塁打で三塁まで進むと、これを4番・鳴上がライト前へのタイムリーヒットで還して1点を取り返す。
2回からは村坂・桜葉の投手戦が展開。互いに三塁までランナーを許すものの、追加点までは与えることなく、スコアボードにゼロを並べていく。結局初回以降は両者失点することなく、村坂は6回を、桜葉は7回を投げ切りリリーフに後を託す。
しかし8回、ここまで桜葉に1点と抑えられていた福岡が名古屋の継投陣に襲い掛かる。ワンアウトからヒットで出塁したアリシアが盗塁を成功、同点のお膳立てをすると、打席には初回タイムリーヒットの鳴上。三番手・真壁のスライダーを強引に引っ張り打つと、打球はライト線を破って外野グラウンドを転々。この間にランナーが還りついに同点に追いつくと、この後ツーアウト一・三塁までこぎつけ7番・HARUMI。この回四人目の久光のストレートを捉えると、これが一・二塁間を破るタイムリーヒット。終盤の攻撃で福岡がついに試合をひっくり返す。
リードを奪った福岡は9回、名古屋に粘られるも最後は祝部が締めてゲームセット。この福岡の逆転勝利の瞬間、今季の優勝の栄誉は東京に輝くこととなった。
責任投手・本塁打
[勝] |
大 代 |
1勝1敗 |
[S] |
祝 部 |
1勝9S |
[敗] |
真 壁 |
1敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
+
|
... |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (0904福岡名古屋試合結果詳細.png)
|
打撃成績
+
|
... |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (0904福岡名古屋打撃成績.png)
|
守備成績
+
|
... |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (0904福岡名古屋守備成績.png)
|
投手成績
+
|
... |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (0904福岡名古屋投手成績.png)
|
最終更新:2022年09月04日 23:16