2022年9月14日 東京-名古屋プレーオフ第1戦

スコア

プレーオフ 東京-名古屋1回戦 明治神宮球場(東京3勝)
名古屋 000 000 101-2
東 京 301 000 00X-4
(名)●さなえ、京良城、高倉、黛、真壁、琴吹み-坂東
(東)○藍川、白石、H射水、S長峰-宮川

戦評

 チャンピオンシップ出場権を賭けたプレーオフ第1戦。勝てばチャンピオンシップ出場が決まる東京の先発は藍川。対して逆転進出を狙い、まず1勝を目指す名古屋の先発は防御率リーグNo.1のさなえ。

 試合はリーグ制覇を成し遂げた東京が優位に進めていく。初回、宮川・高田の連打でワンアウト一・二塁のチャンスを作って4番・丸山。さなえのシンカーを逆方向に弾き返すと、打球はグーンと伸びながらライトスタンドへ一直線。二桁本塁打を放ったパワーそのままに3ランホームランを叩き込み、東京が3点を先制する。

 続いての得点も東京が挙げる。先制ホームランの丸山がフォアボールを選ぶと、そのまま盗塁を決めて二塁に進塁。その後ツーアウトとされるが小師がレフト前へタイムリーヒットを放ち、追加点を挙げる。これら4点の援護を得た藍川は名古屋相手に圧巻の投球。5回までパーフェクトに抑えると、6回に初ヒットを許すも得点圏へランナーを進めることなくここも0点。結局6回を僅か1安打に抑える投球でリリーフ陣に見事繋げる。

 しかしリリーフ陣へ代わった7回、藍川に苦戦を強いられた名古屋が反撃を見せる。ヒットで出塁したわかちゃんがタイトルを獲得した俊足を武器に盗塁を決め二塁へ。これに最多打点の花音がきっちりとライトへタイムリーヒットを放ち期待に応える。しかしこの後が東京守備陣の好守に阻まれ1点で攻撃を終える。

 それでも9回、名古屋は今度は長峰からノーアウト満塁と逆転への大チャンスを作り、打席には4番・花音。ストレートを打ち返してセンターへの犠牲フライを決め、1点を返して点差は2。さらにワンアウト一・三塁とチャンスを繋げる。しかし長峰が最後意地を見せ、後続を打ち取って最少失点で切り抜けてゲームセット。序盤のリードを守り切った東京が一足先にチャンピオンシップ進出を果たした。

責任投手・本塁打

[勝] 藍 川 1勝
[S] 長 峰 1S
[敗] さなえ 1敗
[本] 丸 山 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2022年09月15日 22:12