スコア
オープン戦 札幌-横浜 札幌ドーム(札幌1分)
横浜 000 000 100-1
札幌 000 000 001-1
(横)永井、Hルクレツィア、H饗庭A彩、H
ダルフ、浜野-坂井、高城
(札)唐澤、ヨナス、牧田、斉藤-当銘、上野
戦評
札幌先発は唐澤、横浜先発は永井。
試合は唐澤と永井の手に汗握る投げ合いで進んでいく。唐澤は3回にフォアボール、4回にエラーでランナーを許すものの、ヒットは一本も打たれない安定感抜群の投球。6回までノーヒットピッチングで横浜打線を抑えていく。対する永井もピンチの場面こそあれ三塁への進塁は許さず、こちらも5回まで2安打に抑える好投を見せる。
そんな息詰まる投手戦に動きが見えたのは継投に入ってからの7回。横浜は先頭の蓬莱がライト前ヒットで出塁すると、代走・林田が二盗を決めチャンスメイク。これに続く宮島がライト前ヒットを放つと、林田が二塁から一気に還り、ついに試合の均衡が破れる。
先制点を挙げた横浜は、リリーフ陣も札幌打線を無得点に抑えて1点リードのまま9回を迎えるが、ここで札幌が意地を見せる。先頭・豊川がレフト前ヒットを放ち同点のランナーが出ると、代走の尾張野が盗塁とセカンドゴロの間に三塁へ。続く
紫藍緋がレフトフライを打つと、これに尾張野が三塁からホームに還り土壇場で同点に追いつく。試合はそのまま1-1で試合終了。まさに1点を争う展開は、最終的にオープン戦初のドローで幕を閉じた。
責任投手・本塁打
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2023年03月25日 03:49